グループセッションの様子を
写真でご紹介!と言いたいのですが

スミマセン写真がありません・・・。
写真を撮る余裕がありませんでした・・・。

動画もブレブレでして・・・
唯一ご紹介出来そうなのが
「バジル君とルコラちゃん」の
レッスンでの一コマ




この日は暑さが気になって
お散歩の練習が思うように出来ません。
みんなで一緒にと思いつつ
初めてのご参加ですと
結局、その都度一組ずつの対応になりがちで
そうすると、他の方達を
お待たせする時間が増えてしまい
ほんとに申し訳ありません(T_T)

人のトレーニングの様子を見るのも
勉強のうちと思っていただけると有難いのですが・・・。

ちなみに、この日は
ドッグカフェでの「吠え」などの問題を改善したいとの
事前のご希望でしたので、アスファルトがアッチッチの公園を
早々に引き揚げまして、カフェに移動いたしました(>_<)
予定していた、近所のカフェが満員でして
急遽、カフェHANさんに伺うことに・・・

なかなかの大所帯で伺いましたので恐縮しつつ
オーナーママさんにご挨拶。
昼時ということで
いつものラン友の皆様も勢揃い(^0_0^)♥
なんだかバタバタご挨拶しつつ、
ワチャワチャなダックスさん達に指導開始!
途中、同じくラン友の虎太郎ママ&虎太郎君に
初対面の犬同士のご挨拶の練習、お手伝いいただいちゃいました!

そんなこんなで
美味しいチラシ寿司ランチを前に
犬達の様子を見つつ、飼い主の皆様の疑問や質問に
色々答えさせていただきました。

それにしても
チェロパパさんと
バジルパパさんのお父さんお二方共
とてもフットワークよく
ご参加いただけて嬉しかったです!
と、いうのもご家族の中で
お父さん・・旦那さんも一緒に
セッションにご参加いただけたのは
お二方が初めて!

一般的にお父さん・・旦那さんが
躾けに消極的で
悩まれている方は意外に多いのです。

ママさん達からは、すぐ餌で釣るよねー
すぐ抱っこしちゃうよねーなどと
言われて苦笑いされながら、楽しく
有意義な時間を過ごさせていただけました。

犬のしつけはどんな場面においても
人間が一丸とした意識・ルールの元に行うことが鉄則です。
これからも、
怒らず、焦らず「穏やかで毅然とした」態度で
犬達との絆、お仲間の皆様との絆を
より一層、深めていって下さいませ!



最後にこの日もまた
たくさんのお土産をいただいてしまいました(^_^;)
順不同でご紹介!




Life Is Beautiful
Life Is Beautiful
Life Is Beautiful