先日のグループセッションに参加されたI様より
感想メール頂きましたのでご紹介します!

ちなみに
I様は二回目のご参加o(^▽^)o

初めて参加される方にはもちろん基本的なことをご理解いただき。
二度目の方には、それを元におさらいしていただき
三度目の方には、それを元に更におさらいしていただく。
何度参加しても、何か新しい発見があるような
そんなセッションが出来たらいいなと思っております。


☆ワンちゃんの情報☆以前頂戴したメールより転載させていただきました(⌒-⌒; )

犬種:ミニチュアダックスフンド
名前:杏(あん)ちゃん
性別:メス
避妊:済
年齢:2歳9ヶ月
問題行動
・お散歩の際に他の犬・人に興奮する、特に吠える。
・拾い食い
◾鈴(りん)ちゃん、カニンヘンダックス
   4ヶ月のパピーですがお散歩デビューです。


☆☆☆

本日はお散歩からカフェまで長いレッスンをお願いしてしまいましたが、

たくさんの気付きがあったのでとても有意義な時間となりました!
ありがとうございました!!

世の中ワンコのしつけについて
たくさんの情報があり、

中途半端に色々と試したりしてますが、
結局できていないと今回も思い知らされました(^^;


そして犬と自分はコミュニケーションが取れている、
信頼関係ができている、
上下関係ができていると思ってましたが、
飼い主が思っている以上にできていないんですね(涙)
そういうことに気付くことができるだけで
参加している意味があると思います。

これまでのことはリセットしてもう一度お散歩や家の中でのしつけをして、頑固な杏と向き合っていきます(笑)
杏も「フセ」ができるようになってきました。本物の。
というか、私ができるようになってきたということなのでしょうが。
レッスンを受けることで本当の杏の性格、性質を理解できました。

今日は杏も鈴もぐったりと寝ています(笑)
また明日から楽しくお散歩にチャレンジします!

杏は引き続き、鈴はこれからなのでまたよろしくお願いします!!

☆☆☆


この度はご参加有難うございました!
今回、カフェでの杏ちゃんの様子を楽しみにしていたのですが…
とっても良い子でした(⌒▽⌒)♪

またのご参加を楽しみにいたしております!