春とは思えない
激寒なこの日(^_^;)・・・。
前回、遠方よりお越しいただき
セッションを受けていただきました
ココママさんがお友達を連れて!!!
総勢三組三名、ダックス7頭・紀州犬1頭の皆様で
ご参加くださいました(*^_^*)♥
初参加の「杏ちゃん・鈴ちゃん」組、Iさんと
「ハルくん・ハナちゃん」組、rinoさんは
共に「吠え」「他犬への吠えかかり」でお悩み。
「ココちゃん・イクラくん・チュラちゃん・海君(紀州犬)」組の
ココママさんは同居犬達の関係改善目標に
前回に引き続き、ご参加いただきましたU^ェ^U☆
それから、急遽見学として
「バジルくん・ルコラちゃん」の二頭のダックスさんも合流
寒い中、セッションの様子を見守っていただきました。
ということで、今回はグループセッション
みんなが一緒だからこそ出来ることをメインに
セッションさせていただきました!(^^)!
いずれの皆様も、お話を聞いていくと
「吠え」が出ている理由のひとつに
他犬への免疫の不足が見られるようでしたので
犬同士の「あいさつ」の仕方を飼い主さんにご理解いただき
本日参加したみんなとの「あいさつ」を最終目標にいたしました。
まずは、様子を見せていただくために
みんなでパックウォーク。
みーんな
ワラワラ、ウロウロしております(^_^;)
今回頭数も多く、犬達も落ち着かず・・・・
自分の犬とのペアですと
普段の犬との接し方から
なかなか抜け出せないご様子でしたので・・・
クールダウンしてお散歩に取り組んでいただくために
ちょっと趣向を変えて、ペアをシャッフル(^◇^)!
こういうことはめったにないので
自分の犬と自分の飼い主とそれぞれ分かれて
お散歩の仕方を学んでいただくことに。
自分の犬じゃない子達を前に
いつもなら思い込みで、見過ごしがちになる犬達のサインを
客観的に見ていただきながら
散歩の本当の意味、あらゆる誘惑を前にしたときの対処の仕方など
お教えしながら、一組ずつ歩いていただきました。
いつもとは違うシチュエーションに
犬達も飼い主さんたちも程よい緊張のなか
冷静に犬を正していただきながら
ラクラク散歩を楽しんでいただくことに。
もちろん、この後
自分のワンちゃん達とも練習。
心持ちを切り変えて取り組んでいただきました!
このことでお伝えしたかったのは
リードを持つ人が変わると
犬が変わる様子を感じていただくこと。
ようは・・・人次第。
「躾けの先生の前だと変わる」とか・・
そんなスキル的なことは関係なく
人の態度が変わることで犬が変わることを
感じていただきたかったのです(^_^;)。
ちなみに、今回のアシスタント犬は
まこちゃん。のみ(^_^;)。
(長男のルイスは
玉付きで社会化経験の少ない海君に
出会いがしらに
どうしても反応してしまうため
お家でお留守番・・。
前回の様子を踏まえて、
まこちゃんの女子力で
海君の経験値アップを目指しました。)
途中、まこを交えての三頭、四頭引きを
それぞれの組で経験していただきながら
鳩ゾーンを鳩を散らかさないよう
静かに通り抜けていただきました。
犬達の様子が、ひとまず一変したところで
個々の犬達の
「他犬への免疫アップ」作戦と
「オビディエンス」の練習。
「あいさつ」の練習を
みんなで交互にお勉強。
「あいさつ」の仕方が解らない犬に対して
人がどんなふうにサポートするべきか
こういう時に気を付けなければいけない犬のサインや
犬がリラックスしているときのサインなど
まこちゃん・ダックスさん7頭・海君
合わせて全9頭で
芝生のうえ
みんなで輪になってお勉強(^_^;)。
はじめは、ワチャワチャ海君を警戒して小さく唸っていた
まこでしたが・・・
たくさんの、小さいお友達の協力を得て
少しずつ経験値をアップさせた海君の成長を見届けて
最後はきちんと海君とご挨拶。
海君、みんなと上手に
ご挨拶しあえました(*^_^*)
海君すごくいい顔していて
涙が出そうになりました(ToT)♥
写真なくてすみません(T ^ T)
「吠え」でお悩みの
ハルくんと杏ちゃん
吠えのタイミングは似ていますが
それぞれ、吠えている理由が実は違います。
その違いと、対処法
習慣化した吠え癖には根気よく
対処していただくようにお伝えし
セッション終了とさせていただきました。
通常のセッションのように
個々の問題にかける時間は
少なくなってしまいましたが
グループセッションだからこそ出来ることをメインに
楽しく、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今度は是非、個別にご参加いただいて
学びをさらに深めていただけたらと思っています。
最後に、今回もたくさんのお土産頂戴してしまいました(>_<)
お気遣いいただきまして、申し訳ありません(>_<)
寒い中、頑張って最後までお付き合いいただき
ありがとうございました(⌒▽⌒)!
また、お目にかかれることを
楽しみに致しております☆彡