本日は、ラン友の虎太郎さんの登場です!
このお方、なかなか賢くてらして
シッカリ、キッチリ相手によって態度を変えてきます(⌒-⌒; )
対犬にも対人にもです。
人からの指示を上手に交わし勝ち続ける犬と
犬の要求に負け続けているママさん。
なかなかな、組み合わせでございます(^◇^;)

犬の予想を超える、母ちゃんになっていただきます。

しかし、どこから着手するべきか…^_^;

虎太郎さんは、バセンジーという犬種で
生粋の狩猟犬です。
ということはーーーーー!?
見たものすべてに行くーーーー!!!!。です。

ということで、お悩みはグイグイ、ワラワラ散歩
そして、あらゆるものに反応し抑えがまったくきかないこと。
思い通りにならないと、噛みや、
バセンジー独特の悲壮感たっぷりな鳴きを披露(>_<)
食べ物に執着が高く、それが原因で
ママさん、わりと噛まれまくっております(⌒-⌒; )

なにしろ、いろいろあり過ぎますが
本日のお題は「犬に勝つ!!!」ということにさせていただき、
これまでのあらゆる
あたりまえださんだった習慣を
片っ端から崩して行きます!

ということで、まずは自転車で犬に勝つ!
テンポよく軽快に犬と風を切っていただき
犬には驚きを、母ちゃんには勝つ事の爽快感を
感じていただき
セッション開始。

開始直後、今回のセッションの懸念事項…
「まったく繋がらず」が出ました(^◇^;)
ありとあらゆる誘惑に虎太郎さん負けまくり
ママさんのことなどおかまいなし。
まさに、予想通りであります。

実は、事前に自宅でのセッション開始の方が
いいかもしれませんとお伝えしていたのですが、
家では、静かにしているとのことで
いつも通り公園でのセッションになった経緯がありました。

取りあえず、散歩の仕方、リードの持ち方、犬の意識の獲得の仕方など
お教えしてやっていただきます。
虎太郎はしたたかで
勘がよく、すぐにできるものの…
すぐに飽きる(⌒-⌒; )。
なかなか手強いお方です。

とにかく、飽きっぽく
すぐに意識があちこちに飛ぶので、
今回はどんどん新しいことにチャレンジさせます。

ということで

環境を変えながら
こちらの態度は一貫させて示して行きます!

ママさんに目標を持って臨んでいただくために
ストーリー仕立て作戦!!!
それがこちら

公園で待ち合わせ、駅前のケーキ屋でケーキを買って家でお茶。
公園ー住宅街ー駅前ー買い物ー住宅街ー家の中。

様々な、場面で犬の抵抗やチャレンジにひるむことなく
こちらの行きたいようにガンガン行きます。
したいようにして、それに従わせます。

虎太郎の抵抗に、ママさんにはとことんチャレンジしてもらいます。
駄目は駄目なのです。
そんなこんなで駅からの帰り道…


だいぶ、Gメンみたいですが(⌒-⌒; )
ルイスとまこと虎太郎と三頭引きで歩けるようになりました。
そして、このあと、我が家にて本領発揮していただき
いろんな事をガッツリ諦めていただきました。

改めて、家での様子を聞くと
本当におとなしい、静かにしているわけではなくて
リードで繋いだり、ケージに入れたりして
様々な問題をやり過ごしてきたとのこと(T ^ T)
話しがちがーーーーーう!!!
それでは何の意味もないのです!
家の中で出来ない事が外で出来るわけがありませぬ(T ^ T)

虎太郎の諦めの悪さは、やはり、
家での過ごし方と、
その対応のまずさにありました(^◇^;)
最後、ケーキを食べながら
犬を注意する時のタイミングと、
声の出し方、散歩の仕方を等をおさらいしつつ
家の中で、犬がフリーの状態で
食事が普通に食べられる事を宿題とさせていただきました!

虎太郎ママ
大変お疲れ様でした!!!(⌒▽⌒)☆