今回はブログからのお申し込みで
はるばる、遠方からお越しいただきました!

3ダックス➕紀州犬の若武者君!

はてさて、今回のお悩みは…

まずは、若武者君から!
散歩中の酷い引っ張り
ダックス達や他犬への突進
人への飛びつき
とにかく、何をみても大興奮!

ちなみに、こちらの若武者君
生後三ヶ月からしつけ教室に
通っているものの
しつけ教室に嫌なイメージがあるらしく
教室内では、完全黙秘。
おやつ方式の教室で
おやつを一切受け付けないシャットダウンの状態で
まったく、成果があがらず
飼い主さんは悩みを深くされておりました。

今回は新しい環境で
いつもとは違うことにチャレンジしていただきます。
シャットダウンする暇は与えません。

そして、3ダックス!
こちらは、若武者君の大興奮に嫌気がさして
若武者君を攻撃!
もうすでに二度、若武者君はダックスさんに噛まれており
部屋のなか、庭や散歩は
すべて、別行動で対処しているとのことでした。
その他、生活を共にするうえでのお困りごとを伺いつつ
4頭引きでの散歩を目指します。

一番興奮しやすい若武者君に注意を払いつつ
若武者君には常に飼い主さんを意識することを求め続けます。

若武者君の変化を感じて、
ダックスさん達も安心している模様。
結果、こんな風に歩けるようになりました!

みえるかなぁ(⌒-⌒; )



他犬や、ハト、ボールに子供。
誘惑いっぱいの公園で
4頭がおとなしく飼い主さんに従っております!!

この後、ゆくゆくは若武者君を
自転車引きしたいという飼い主さんに
自転車引きにチャレンジして頂きました(^∇^)
テンポよく走ることで、若武者君には
走ることだけに集中していただきます。

若武者君の他犬への
問題はまだ克服出来てはいません。
ついつい、不躾にじーっとルイスを見つめるもので
ルイスの怒りを買ってしまいます。

それでも、何とか
人間三人、犬六頭でのパックウォーク。
飼い主さんに、犬の変化と可能性を感じて戴きました。
若武者君には、身についてしまった悪い癖を
日々の散歩で克服してもらえるようにお伝えしました。
他犬を避けるばかりの対処方では
犬も人も学べません、しかし、事を急ぐことは相手の犬にも
自分の犬にとってもリスクが高いことをお伝えして、
まずは、若武者君の興奮を飼い主さんがしっかり握り自信を持って
若武者君をハンドリングすることを
当面の目標にして下さいとお伝え致しました。

最後にダックスさん達の執着に対しての
対処法や何故そうなるかをお伝えさせていただき
実際に飼い主さんにやっていただき
ダックスさん達には
おもちゃやお菓子を静かにご返却頂きセッション終了致しました。
花冷えの寒さのなか、大変お疲れ様でした!!

別れ際、美味しいお土産頂きました!
それがこちら*\(^o^)/*


大好物のどら焼と、いつも売り切れのシュウマイ弁当(^∇^)!!!
美味しく頂きました!
ご馳走様でした!
お気遣い頂き有難うございました!
また、お目にかかれるのを楽しみにしています*\(^o^)/*