今回のセッション
実は、先週お約束していたのですが
わたくし、インフルエンザでダウンしてしまいまして
仕切り直しで本日伺わせて頂きました!

私の実家繋がりでご依頼いただきまして、
白柴の、女のコ、一歳U^ェ^U☆
お悩みは
興奮と、飛びつき、噛みぐせ、他犬への突進

以前、ご近所の方を噛んでしまったことがあり
飼い主さんは真剣に悩まれ
パピー教室とか検討してみたものの
知らない場所や、人に預けることを躊躇われ
日々悩みを深くされていたとのことでした。
震災もあり、いざという時に
困らないための躾けをしたいという飼い主さん。
大変、立派です。
右に同じ!同感!大賛成であります!

まずは、お家の中でご対面(⌒-⌒; )
大興奮でお出迎えの後は
机の下に隠れて出て来ません。
逃げ隠れ出来ない状況を作り
落ち着いて頂きリード装着。
部屋のなかでの問題があまり出ないため
取りあえずお散歩に行くことにしたのですが
ここで一言「階段自分では降りられないんです」とのこと。
土手の階段は昇り降りを問題無くできるということなので
まずは、階段をものの数秒で
何の問題も無く降りて頂きました。
飼い主さん、1ビックリΣ(・□・;)。
そして、ルイスとまこに御対面!
飼い主さんが、準備して外に出てくる前に犬達の挨拶終了(^◇^;)。
ルイスのデカさに気圧され、固まっていつも以上に
挨拶下手な白柴のお尻をヒョイっと持ち上げ
ルイスとまこに、ガッツリ匂いをかいで頂き、
ガッツリ匂いを嗅がれるという経験を積んで戴きました。

これも、ほんの数秒で終了。
唸り声、興奮も両者とも出ること無い状況に
飼い主さん、2ビックリ目Σ(・□・;)です。

犬達の挨拶や犬の興奮などについてお話ししつつ、
みんなで一緒に歩きます。

散歩の仕方、犬の心理のお話し、リードの意味や持ち方など
お話しして、実際に歩いていただきます。
いつもなら、ヒーヒーいうほど引っ張るらしいのですが
本日、全くの別犬になっていただきました。

土手では、あらゆる誘惑の中
オビディエンスに取り組みます。
まずは、自分の犬が「やれば出来るのだ」ということを
自覚して頂くためにやって見せます。
この際、悪霊出現。大暴れです。叫びちらします。
飼い主さんには事前にこうなる事をお伝えして
遠くから見守って戴きます。

なかなかの頑固ちゃん。
でも、やり切りました。
尻尾も下がり、ルイス達と一緒にリラックスの風景




後ろの方達は通りすがりの
スケボー男子。
スケボーとその音にビビり、唸り、威嚇、興奮と
フルコースが出ましたもので
お願いして、スケボーをお借りし、経験を積んで頂き、
最後はスケボーの存在を無視出来る様になり
あまりの、学習ぶりに飼い主さん3ビックリΣ(・□・;)。

ということで、本日はここまで。
今日は、初回ですので
まずは見て頂く、聞いて頂くことが主になりましたが、
次回は、もっと飼い主さん自身にやって頂けるようにしないとと
思いながら帰路につきました。
帰り際、フリーセッションで伺わせて頂きましたのに
駐車場代有難く、頂戴いたしました(^◇^;)。
かえって気を使わせてしまって申し訳ありませんでした!
次回は一ヶ月後にとお話しいただきました!
こちらこそ、よろしくお願い致します!