ロスから戻ってきて
ここニ、三日…
なんだか悶々としておりました。

こんな時、わたしはその根元を探るため
この「悶々」を因数分解していきます。

まぁその過程は
うまく言葉では言えないので…
飛ばします(^◇^;)。

簡単に言うと
サイズの合わない服を
無理矢理着ちゃってる感の
気持ち悪さと言ったらいいのか…

あたりまえですが
まだ、わたしは何者でもない!!!!
と言うことを大きな声で言いたい気分だったのです。
そして、それでいいのだ!と自分に言いたかったのです(⌒-⌒; )

ロスのアカデミーを修了した方達が
その後、立派に活動されている姿を見て
なんだかとても焦ってしまったようです。
早く何者かにならなければ!!と意気込み過ぎてヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
一日と保たずに消沈…(^◇^;)チーン。
そこで、深呼吸して考えました!

ロスに行ったことはひとまず棚にあげよう。

大切なのは、
誰かの正解を求めるのではなく、自分の正解をみつけること。

誰かの真似が上手に出来たとしても
それは似ているだけで
本物ではないということ。


そして、MASUMIさんも言っているように
トレーナーの資格というのは
お客様(飼い主さん)の評価により与えられるべきものであるということ。

思えば、いまライスワークとして給食の仕事をしていますが
そこには、栄養士や調理師といった資格を持っている人がいます。
でも、その人たちの作る料理が必ずしも「美味しい」とは限らない。
美味しい料理に必要なのは、資格ではなく
情熱や、愛情や、想像力のような目に見えないものなのかもしれません。
トレーナーも同じ。
料理の腕や、自分の味覚をくには
いろんな物を食べ歩くのが一番
それと一緒で
犬を学ぶ、トレーナーとしての腕を磨くには色々な犬を経験するのが一番!
MASUMIさん曰く、「経験に勝るものなし」なのであります。

いま、やっと「悶々」の因数分解が完了し、咀嚼することが出来ました。
TOUGH LOVEの精神を胸に
ゆっくり、マイペースに自分の正解を探して行こうと思います!!
これでいいのだ☆