先日、こちらでもご報告いたしました
愛玩動物飼育管理士の合格を経て
さらなる前進をすべく
Doggies 911 アカデミー in LA
参加してまいります(^_^)/~★
実は以前から自分の年齢も省みず・・・
国内でドッグトレーナーの学校に通うことを考えておりました。
資料を取り寄せたり、見学にも行ってみました。
しかし・・・納得のいく学校はありませんでした。
と、いうよりも
やりたいことは犬に芸をさせることでも
犬に何か仕事をさせることでもない・・・
人と暮らしていく中で
問題行動が出てしまった犬達が
本来の犬らしく自然体に過ごすために
犬に必要な手助けをしたい
そして・・・
人の役に立てるようになりたい。

そんなとき
Doggies911に出会いました。
しつけ第三世代の到来★(勝手にそう思っています(^_^;))

正直このアカデミーに参加したからと言って
特に肩書は増えません。
しかし、納得のいかない学校に通って得る肩書よりも
有益なものを得られると確信しています。

「ロスまで行って
安くはないおカネを払っていったい何になるんだ?」と
素朴な旦那様からの疑問に
心が揺れたりもしましたが・・・
最終的には
「合格したから行ってヨシ!」との温かいお言葉に背中を押され
この度、めでたくロスへ出発することに。
その間
犬犬猫猫の面倒を一手に旦那様が担ってくれます。

短い期間ではありますが
全身で可能な限りのあらゆることを学び
吸収してきたいと思います。
春には
動物取扱業の登録をします。
そして
トレーナーとして
経験を積むという意味で
まずはボランティアで
身近な人達の相談に乗っていけたらと思っています。

これからの人生の
ライフワークの始まり始まり(^0_0^)。

一方のライスワークとしての給食のお仕事は
この間お休みさせて
頂くわけですが・・・
その職場のお仲間のおば様から
「気を付けて行ってきなさいね」と
こちら
 
お守りを頂きました。

わがままを聞いていただいたうえに
ほんとうに有難いです。

五体満足で無事に帰ってまいります。
出発は週明け。
ドキドキしすぎで
ボーっとしている今日この頃。
荷造り頑張ります(^_^;)。