私は動物嫌いな人が苦手です。
改めて考えてみると・・私の実家をはじめ
私の方の何軒かある親戚でも
動物を昔も今も飼っている家は
一軒も・・・
そう一軒もありません。
動物好きな私は
親をはじめ
親戚一同の中で
「変わった子供」でした。
ある夏の日、飼っていたカブトムシが
死んでしまい、庭に埋めながら大泣きしていると
「そんなことで泣くな」と父に怒られました・・(-_-;)
そんなこと・・・ではないんだけどなぁ。
子供心にこの感覚の違いは・・
この違和感は・・なんだろうと感じました。
そんな中
継母が亡くなって
可哀そうな子供たちに父は犬を買ってくれました。
もちろん外飼い。
なかなかケアも行き届かず短命でした。
今、思い出しても胸が痛みます。
好きな動物を
好きなようにきちんと飼える
大人になりたい。
早く、そんな大人になりたい。
いまやっと
それがかなえられつつあります。
何故進行形かというと・・・
・・・ニワトリ・ダチョウ・カンガルー
ヒツジ・トラ・馬・チーター・白熊
灰色オオカミ・・・等々
我が家の「飼いたいリスト」は
まだまだ続くのです(^_-)-☆
・・・まぁ無理ですけど(^_^;)。
・・・でも、烏骨鶏くらいならいけるかなぁ。
朝の雄叫びがなければ飼えるかなぁ・・。
採れたて卵で
朝ご飯!わお(●^o^●)^o^●)♥
夢は続きます・・・。
話がだいぶ逸れてしまいましたが
動物嫌いな人って・・・つまんない人多し(^_^;)。
まぁ完全に偏見ですけど。
動物の面白さ・素晴らしさを理解しない人って
人への理解も劣るというか・・・動物嫌いな人ごめんなさい(^_^;)
余談ですが、主人と出会ったばかりのある日
独り暮らしの主人の部屋の壁に
クモが歩いていました。
私は主人がどうするのかなぁと見ていました。
①外へつまみ出す。
②殺虫剤で殺す。
③話しかける。
皆様はいかがお考えでしょうか。
私は③。
そして主人も③。
よかったよかった(*^_^*)。
おまけに
そのクモを主人は
クモスケと呼んでいました。
私はそんな主人が大好きです(●^o^●)♥

改めて考えてみると・・私の実家をはじめ
私の方の何軒かある親戚でも
動物を昔も今も飼っている家は
一軒も・・・
そう一軒もありません。
動物好きな私は
親をはじめ
親戚一同の中で
「変わった子供」でした。
ある夏の日、飼っていたカブトムシが
死んでしまい、庭に埋めながら大泣きしていると
「そんなことで泣くな」と父に怒られました・・(-_-;)
そんなこと・・・ではないんだけどなぁ。
子供心にこの感覚の違いは・・
この違和感は・・なんだろうと感じました。
そんな中
継母が亡くなって
可哀そうな子供たちに父は犬を買ってくれました。
もちろん外飼い。
なかなかケアも行き届かず短命でした。
今、思い出しても胸が痛みます。
好きな動物を
好きなようにきちんと飼える
大人になりたい。
早く、そんな大人になりたい。
いまやっと
それがかなえられつつあります。
何故進行形かというと・・・
・・・ニワトリ・ダチョウ・カンガルー
ヒツジ・トラ・馬・チーター・白熊
灰色オオカミ・・・等々
我が家の「飼いたいリスト」は
まだまだ続くのです(^_-)-☆
・・・まぁ無理ですけど(^_^;)。
・・・でも、烏骨鶏くらいならいけるかなぁ。
朝の雄叫びがなければ飼えるかなぁ・・。
採れたて卵で
朝ご飯!わお(●^o^●)^o^●)♥
夢は続きます・・・。
話がだいぶ逸れてしまいましたが
動物嫌いな人って・・・つまんない人多し(^_^;)。
まぁ完全に偏見ですけど。
動物の面白さ・素晴らしさを理解しない人って
人への理解も劣るというか・・・動物嫌いな人ごめんなさい(^_^;)
余談ですが、主人と出会ったばかりのある日
独り暮らしの主人の部屋の壁に
クモが歩いていました。
私は主人がどうするのかなぁと見ていました。
①外へつまみ出す。
②殺虫剤で殺す。
③話しかける。
皆様はいかがお考えでしょうか。
私は③。
そして主人も③。
よかったよかった(*^_^*)。
おまけに
そのクモを主人は
クモスケと呼んでいました。
私はそんな主人が大好きです(●^o^●)♥
