こんばんはニコニコ
まぐごんです。

Amazonでポチしたら
配送箱がなぜか大きいことあるけど
理由があるらしい。😐

大きくいうと
手間と管理とコストの関係から。

商品に合わせて
箱を用意するとキリがない。

作業員や配達員が
梱包や配送にかかる負担を減らす。

配送車に積みやすくする。
大きさがバラけると積みにくい。
配車の都合もある。

送料は容積で決まると思われる。
小さすぎるとやりにくいかと。

ポチ翌日に届けるために効率化。

今日ポチして
翌日には手元へ届く。

箱が大きいのは
システム上のことと推測。

Amazon側の事情もあるので
段ボール箱大きくても
まあそういうものかと捉えたほうが
いいかと思う。

企業は
見えないところで尽力してる。

段ボール箱は
お役目果たしてくれて
ありがとうと言って出せばいい。

どうしても箱のデカ過ぎがイヤなら
自分で店頭に行く。


※Amazon 段ボール箱 大きいなどで
ググると記事出てくるよ

☝️銀閣寺の巨大プリン🍮

お読み下さりありがとうございます。