今からあなたに変わった質問をします。
まずは自分自身の考えに耳を傾けてください。
頭の中には、どんな考えがありましたか?前向きな考えでしたか?後ろ向きの考えでしたか?
例えば、そうした考えを頭の中に持って、道を歩いていたとします。
あなたが何を考えているのか、分かる人はいると思いますか?
最初の質問への答えは、あなた次第です。
ですが、2つめの質問には、多くの人が同じ回答をするのではないでしょうか。
他人があなたの考えを正確に把握できるということはないでしょうが、あなたがどんな気分でいるか、多少は分かるものです。
ここで、もう一つ質問です。
大勢の友人が集まっているパーティー会場にあなたが到着したとします。
何かひどいことが起こったかのように、その場がシーンとしましたか?
それとも、何かワクワクすることが起きるのを待っていたかのように、その場が盛り上がりましたか?
なんと、この質問の答えは、あなたの気分次第で変わるのです。
思考には大きな力があります。
あなたの心の在り方に影響を与えます。
そして、その心構えは、あなたの態度にも影響を及ぼすのです。
もちろん、あなたが才能豊かな俳優であれば、話は別ですが。
それだけではありません。
あなたの態度は、周りの人たちにまで影響を与えます。
あなたの態度は、あなた次第で変化します。
前向きにも、後ろ向きにもなります。
前向きな考えには、心を満たす作用があります。
ポジティブに考えると、明らかに、気分が盛り上がるのです。
また、前向きな考えを持つ人たちは、大抵、明るい態度を通じて、周りの人たちにもエネルギーを与えています。
一方で後ろ向きな考えは、他人に悪い印象を与えるものです。
あなたを暗く不幸な人間に見せるだけでなく、お祝いのパーティーをお通夜に変えてしまいます。
前向きな態度は人を引き付けますが、後ろ向きの態度は人を遠ざけます。
多くの人は、後ろ向きな人を敬遠するのです。
人の態度は、その人の世間の見方を表していると考えられます。
人生で起こるネガティブなことばかりに気を向けると、程度の差はあれ、後ろ向きな態度を取るようになります。
ですが、あなたがポジティブなことに集中すれば、前向きな態度を取るようになるでしょう。
前向きな態度からは多くのことが得られます。
例えば、研究によると、健康が増進し、交友関係が広がるそうです。
また、ポジティブな態度を取ると、ネガティブな態度の人たちよりも、ストレスや問題に、うまく対応できるようになります。
前向きな態度は、自分自身について健全なイメージを持つことから始まります。
ありのままの自分を愛し、自分に満足し、堂々と自信を持ちましょう。
そうすれば、周りの人たちも、あなたを同じように見るようになります。
一方、後ろ向きの態度には、反対の効果があります。従って、後ろ向きの態度を取ると、2倍に不幸ということになります。
自分の欠点ばかり考えていると、他の人たちも同じように考えるようになるのですから。
前向きな態度を取りたければ、健全な思考を持たなければなりません。
これは、実際のところ、今日では非常に難しいことです。
私たちを取り巻くあらゆるメディアが、否定的な考えばかり伝えるからです。
ある調査結果によると、両親が子供に対して言う14のことのうち、前向きなことは1つしかないそうです。
これは本当に気のめいることです。
人生において、もっと健全に物事を見たいと思うなら、幸せなことを考える必要があります。
また、ポジティブなことに耳を傾けるべきです。
では、どうすれば良いのでしょうか?まずは、面白い映画を見ることから始めても構いません。
子供たちと遊んだり、友達と冗談を言い合ったりするのもいいでしょう。
こうした行動を通じて、あなたは前向きな刺激をたくさん得られます。
そして、前向きな態度が身に付くのです。
周囲のネガティブなことから無縁でいるのは不可能です。
でも、日常における良いこと、ポジティブなことに常に目を向けておくと、前向きな態度を取れます。
そして、あなたの前向きな態度は、周りの人たちにも良い影響を与えます。
誰かが気落ちしているとき、周りの人々は大抵、アドバイスをしようとします。
ですが、落ち込んでいる人は、ただ誰かにそばで自分の考えや気持ちを聞いてほしいだけだったりするのです。
前向きな態度の人なら、何も言わなくても、そういう人を励ましてあげることができるかもしれません。
前向きな態度でいることがこれほど素晴らしいことなのに、後ろ向きの態度になってしまう人が多いのは、なぜなのでしょうか?後ろ向きの態度の人は、実は、他人の注意を引きたいというサインを発しているのかもしれません。
誤解しないでください。
私は、悲しかったり、怒っていたり、落ち込んでいること自体が、間違っていると言っているわけではないのです。
でも、そうした思いにとらわれ過ぎるのは、健全ではありません。
嘆き悲しむ時もあるでしょう。
でも、その事やその状況について、くよくよと悩み続けることはやめてください。
状況を変えるのです!
いくつもの問題を抱え込んでしまい、先が見えなくても、人生の良い面に目を向けてください。
必ず希望が沸いてきます。
問題とは、克服できるものなのです。
前向きに健全な態度を取ることで失うものは、何一つありません。
実際のところ、ポジティブな態度が老化を遅らせ、健康を増進することが、研究によって分かっています。
ストレスにも、うまく対応できるようになるそうです。
さらに、あなたが日々出会うすべての人たちに、とてもポジティブな影響を与えるのです。
前向きになってはいけない理由なんてありませんよね?今すぐ実行しましょう。
すばらしい一日を!