パリ3日目、ル・ブルジェ航空博物館の続き | maria815andlucaのブログ

この記事についたコメント

  • maria815andluca

    Re:無題

    >mamamichan55さん
    大した規模ではないのですが、金沢旅行の隙間時間に入ったら結構楽しくて。

    わざわざ行くほどでもないけどいけば意外なほど楽しい場所ってありますよね!

  • mamamichan55

    >maria815andlucaさん

    あ!小松空港。
    そちらも気になっていたところです。

  • maria815andluca

    Re:無題

    >mamamichan55さん

    読んでくださってありがとうございます。
    たくさんの飛行機が広大な敷地にズラーっと並んでいるだけでもかなり壮観です。

    でもね、小松空港にある小さな航空博物館も結構それなりに楽しかったです、笑

  • mamamichan55

    とても楽しくて素敵なレポを教えてくださって、ありがとうございます。
    ブログを拝見して、ますます行きたくなりました。
    <史実に関しての冷静な分析と感想を語れることは、とても大切
    まったく同感です。
    何よりヨーロッパ(フランス)視点のこの博物館、いろいろ興味深いですね!!

  • maria815andluca

    Re:無題

    >なつさん

    本当ですね。
    色々な国の事を学んでいくと戦争の事は、どちらが悪いとかそういう判断ではなく人間の罪として考えられるようになるようにも思います。
    どの国にも痛みを負った人はいるのですよね。
    フランクル博士の「夜と霧」の中で、
    良いドイツ人もいたし、悪いユダヤ人もいた、と述べているのがとても印象的でした。
    それが人間なのですよね。

  • なつ

    戦時中の動画を見ると心が痛いですね。

    今回私たちも旅行中にたくさん戦争の話が出てきました。私たちは日本人として戦争を記憶していますが、違う国の人はまた異なる形で戦争を体験しているんだと思わされました。歴史としての認識は娘にもしっかり持っておいてもらいたいと思いました。

  • maria815andluca

    Re:Re:Re:場所と人の記憶

    >mwinsさん
    もしかしたら本当に義父母の知り合いの可能性が高いと思いました。

    義父母はあの跡地に地元の人たちと花を植えたり掃除をしたりもしていましたから…

    私たちが訪ねた時は桜が咲き、水仙も咲きムスカリも咲き、とても美しかったです。

    娘は洗礼式のあとにそのままそこを訪れたのですよ♡




  • mwins

    Re:Re:場所と人の記憶

    >maria815andlucaさん

    「北山原殉教遺跡」と読んでドキッとしています。

    もしかして共通の知り合いがいるのでは?なんて、思ったもので……。

    友人が米沢に移り住んでいるので、北山原殉教遺跡は5年前に訪れました。

    友人は当時キリシタン武士の中たちが住んでいた地区に住んでいて、その場で殉教した人もいるらしく、石碑が残っているから、と言われて、近所のお方の庭にまでズカズカと入らせて頂いて、お祈りしてきました。

    私が行ったことのある日本の最南端は長崎です。

  • maria815andluca

    もう一つ…

    >mwinsさん

    次女が東京大空襲について興味を持ったのは小学二年生の時に海老名香葉子さんの本を読んでからだったのですが、調べるうちに東京は銃弾跡どころか本当に一面の焼け野原になってしまったのですよね、第二次世界大戦については意図的に残していないというより、当時の日本の木造住宅という特性もあり残りようがなかったのかもしれませんね…
    どうやって焼き尽くすか研究し尽くしたと聞いています、ただ、京都奈良は残してくれた事はありがたかったですね。

  • maria815andluca

    Re:場所と人の記憶

    >mwinsさん

    原爆投下時に8歳だった方は、今となってはとても少なくなってしまっていますね、そのような方がデンマークに住んでいらっしゃるという事にも驚きました。

    自分自身が三年生の時に原爆博物館へ連れていかれて、大きな衝撃を受けたのですが、ここは本当に語り継いでいく大切な問題ですよね。
    三年前娘と友達のイタリア人を連れて行きました。
    印象的だったのは、イタリア人やスペイン人、フランス人といったヨーロッパ人がとても多く、アメリカ人がものすごく少なかったことでした。

    まだ旅行記が半ばなのですが我々もこの後1日ノルマンディーを訪ねました。

    仰るように日本は戦後の復旧で新しくなってしまった場所もたしかに多いのですが実は残っている場所も多いのですよ。
    子供達の学校には防空壕が残っていますし、原爆ドームと同じ建築家の残した門はそれだけ戦火から逃れたので大切に今も使われています。

    また、隠れキリシタンの史跡などもこんなところにっ?!というようなものも地方でも残っていたりして、一昨年は北山原殉教遺跡へ行きました。

    イタリア大使館は白虎隊の最期の場所ですし、慰霊祭も行われているそうですし、歴史の声にふと耳を傾ける事はとても大切なことですよね。

    そうそう、数年前プラハでは家族で
    聖キリル&聖メトディウス教会を訪ねました。
    ここもまた、ナチスと戦ったレジスたん達の最期の場所で、銃弾跡もそのまま残り、一階部分は戦争博物館となっていました。
    ここもまた、生涯忘れられない場所となりました。

    あ!そうそう、沖縄のひめゆりの塔跡はいらした事はありますか?
    展示品は貴重なものばかりで、涙なしでは見て回れません。