息子っちが通っている小学校で

読み聞かせのボランティアをしているグループがあるのですが

今年度から私も活動してみよう!と思ってお仲間に入れていただきました。

 

今年度は6月から活動スタートだったので初回見学させていただき

本日読み聞かせデビューです~!

今の気持ちとしては息子っち6年生まで続けられたらなぁと思っていますので

いつ、何を読んだかの記録をつけていこうかと。

 

2023年7月14日(金) 2年生担当

 

デビュー戦は息子っちのクラスの担当になりました。

何を読もうかな?と考えて思い浮かんだ本は3冊。

・なつのおとずれ(かがくいひろし)

・セミくんいよいよこんやです(工藤ノリコ)

・なつのいちにち(はたこうしろう)

 

あれ、でもどれも対象年齢が3,4歳になってます。

我が家にある絵本は息子っちが保育園の時に買ったものばかりなので

そうか、小さい子向けの本しかないのだな~爆  笑と気がつきました。

(最近買っているのは〇〇のふしぎのようなシリーズや図鑑、

文字が多くて読み聞かせには向かないものばかり)

次回からは図書館などでも探してみよう・・。

 


今回はこちらを読むことにしました!

 

数日前から一人で練習。

子供達に見せるように本を持つには・・

読みながら、つい絵の説明をしたくなってしまうのだけど

どうやら子供の感性に任せるため説明はしないほうがよいらしい・・。

ページめくる時に失敗して数ページめくっちゃう(指が太い笑い泣き

 

やってみると、意外と難しいことが判明。

 

前日の夜、息子っちの前で練習させてもらい「92点」をもらったので

少し安心して当日を迎えました。

 

そして、本番。

教室に入って自己紹介(笑)

知っている子が多いので

〇〇くんのママだ~!とみんなニコニコしてくれました。

 

本を読むだけだとすぐに終わってしまうので、導入で少しだけお話。

「今日天気予報見てきた人~パー?」

「くもり~」「31度だって~」「雨のところもあるんだよ~」

みんなきちんと答えてくれます。

こんなに暑いけど、まだ東京は夏の一歩手前であること

明日からのお休みの間に梅雨明けしそうと天気予報で言っていたこと

などを雑談して、今日読む絵本はまさにこの時期のお話であることを伝えてから

読み聞かせをスタートしました。

 

早口にならないように、ゆっくりと

私、つい大げさに声色変えてしまいがちなので、なるべく淡々と

絵本がみんなに見えるように、子供達の表情もたまに見ながら

お話を読みました。

 

みんなほんとキラキラした瞳で絵をしっかり見ていて

たまに突っ込んだりコメント言う子もいたけど

そこで雰囲気が崩れることもなく、最後まで集中して聞いてくれました!

 

子供達、机をさげて教室の前の方にまとまって座っていましたが

その輪から外れて後ろの方に座っていた男の子が二人いて

あれ?読み聞かせあまり好きじゃないのかな??と思いましたが

(先生が「前に行って!」と声かけたけど動かなかった)

この子達もしっかりお話聞いてくれたのでホッとしました~。

 

来週から夏休みに入るので、この本の最後のページでカタツムリさんが言っていたように

外に出る時は帽子(絵本にはないけど水筒も)を忘れずに、熱中症に注意して

夏を楽しんでくださいね!ありがとうございました~。

とクロージング。

 

時間配分はちょうど良かった感じでしょうか。

読み聞かせする量にあわせて前後調節したり、2冊読んだりできるように

もう少し慣れてから、いろいろ工夫していこうと思いました。

 

反省点はタオルを忘れたこと!

荷物をPTA室に置いて、絵本だけもって教室に行きましたが

緊張もあって汗が噴き出す噴き出す!!

次から絶対にタオル持って行こう(笑)

 

次回は夏休み明け9月です。

担当の学年が決まったら、絵本選びも楽しみたいと思います本



追記

さっき、息子っちに何点だったか聞いてみたら

「99点」いただきましたラブ

絵本に書いてない言葉を言っちゃったので

減点だそうです😂