どういう意味なのだろうか。 | 雨ときどき曇りときどき晴れ...そして快晴 ~Restart~

今週の出走は1頭。

 

ソナトリーチェ(父ルーラーシップ 母ソムニア)

3/13(日) 中京12R 4歳以上1勝クラス ダ1200m 西村淳也騎手

 

精神的に相当追い詰められていたが、リフレッシュできたのだろうか。

ポイントはそれに尽きるように思う。

ただ馬の状態云々よりも本日更新された師のコメントが気になってしょうがない。

 

今回の状況により今後の大まかな予定を決めるらしい。

「今後の大まかな予定」とは?単純に次走のことをおっしゃっておられるのか?ファンドそのもののことをおっしゃっておられるのか?

前後の文章を何度も読み返してみたが、明確に認識できない・・・。

大切な今後のことをこのように抽象的に提示することはいかがなものか?

もしファンドのことであればこのタイミングで調教師がどうのこうの言うべきことではない。

クラブが発信することであるように思う。

また、これまで長い距離を使い続けて結果を出すことができず、地方からの出戻り後、馬の精神状態を無視して無駄に使い続けた後、仕切り直しの一戦を迎えた今、「今後の大まかな予定を決める」とはどういう意味だろうか?

レース前に発信すべき言葉ではないように思う。

今は、目の前のレースに向けて精一杯取り組むだけだと思うが・・・。

これまで結果が伴わずとも師を支持してきたが、今回は今の状況において相応しいコメントだとは思えない。

違和感というか、モヤモヤするというか・・・。

 

もちろんこのような発信の仕方をしたクラブにも疑問を感じる。

出資者は定期的に発信されるコメントでしか状況を認識できない。

本当に重要なものである。

モヤモヤするような表現は止めて頂きたい。

 

どうなるのだろうか・・・。

せっかく楽しみにしていた週末が台無しである。

心配しかない・・・。