* 自然体の美 * 癒しスタイルをご提案
富田 真萌(とみた まほ)です
月に1度、ナチュラルヒーリングレッスン を受けてくださっているAさん。
レッスンでは、前に進むばかりではなく
今までの歩みを振り返ることもしています。
ほとんどの方が2年以上通ってくださっている方々なので
今年の秋頃、皆さんに振り返りのご感想をいただくことにしました。
文字にすると、自分の行動や思考が整理できますし
新しい発見があったりしますからね。
いただいたご感想をこちらでシェアさせていただきます
※当ブログでは、受けてくださった方を、みなさんAさんとしてご紹介させていただいております
いつも、今の私が、私らしくいられるようサポートしていただき
本当にありがとうございます。
先日のレッスンのはじめに
「あらゆる問題は、何かを気づくための出来事であって、解決するための出来事ではない」
姿を変えて、繰り返し繰り返し、同じテーマがやってくるんだと、お話しくださいました。
このことを、私のフィルターにかけてみることが大切だと。。。
そして、と、いうことは
過去に学んだこと、自分で残したレッスンでの感想の中に答えがあったりするし
何より自分の言葉は、自分の心に浸透しやすいので
モヤモヤした時は、それを読んでみるといいと、アドバイスしていただきました。
このところ、確かにモヤモヤした気持ちはありましたが、以前のようなモヤモヤとは違って
先日お話ししたように、自分の中での(身体も気持ちも)滞りを感じて
気分よく過ごせる日がほとんどなかったような感じでした。
今までも、時々、過去のメールのやり取りや、ブログ記事を辿ったこともありましたが
今回はザワザワというより、身体の不調という感じで
以前の自分の言葉を読み返そう、とは思いつかなかったのです。
真萌さんに言われて、さっそくまた過去の記事を読ませていただき
久しぶりに自分の言葉を目にしました。
今回は、2年前まで、さかのぼってみました。
*中略*
この夏の出来事のエネルギーみたいなものが、あまりにも大きくて
半年前、1年前の自分がどんなことに気づき、どんな気持ちで日々を過ごしていこうとしたのか
もう、そんなこと考えもしなかったので
自分の感想文を読んで、ビックリしたことが多々ありました。
ちょうど1年前のレッスンは、6回のヒーリングレッスン最終日でした。
「はじめて自分自身に意識が行くようになった」
「今が自分になれるチャンスの時!」
なんて言ってる。。。
*中略*
真萌さんのおかげで、そのことにより前世から今の自分が一本の線で繋がった
不思議でありがたい気持ちになったり
自分が真ん中にいる確かな感覚を味わった。
4月のレッスンを受けたあと
自分で、いよいよ実践の時だと言ってる‼‼‼(@_@。。。。
その最中は全く分からなかったけれど、今振り返れば5月から、ホントに
さっそく応用問題がビシバシ出題されてた感じでした。
5月~9月の4ヶ月の間に
私の真ん中に○○、●●、□□の3人が入れ替わり立ち代わり。
その都度、真萌さんに気付かせていただき
私が私の真ん中にいるという感覚を見失っては取り戻すような感じだったと思います。
*中略*
「あらゆる問題は、何かを気づくための出来事であって、解決するための出来事ではない」
これを、私のこの半年の出来事で振り返れば
私の課題は
自分の真ん中に自分がいる時の感覚をちゃんとわかるようになること。かな、と。
もちろん、いつもどんなときも真ん中にいられたらいいけれど
長年連れ添った思考の癖が顔を出し
そういうわけにはいかない時もある。
でも、そんな時
自分が真ん中にいない違和感や息苦しさ、不自由さなどを感じられれば
気づくことが出来る。
今回、気づくことが出来たのも
昨年10月に「自分をスタート」してからの半年くらいで
自由で軽い自分を経験してきたからこそなんですよね。。(@_@。
それも、その時には分からなかったけれど、今回のことで実感できました。
今回気づけたことは
私がそうであるように、皆、一人一人が、自分の真ん中にいることが大切で
私が守られているように、皆もちゃんと守られていて
その人にとってベストなタイミングで、あらゆることが起きるんだということ。
(これ、今、文章にしてハッキリわかりました!)
そして、いつかのレッスンで真萌さんがおっしゃいましたが
「世界基準で考えれば、それぞれが自分のことをしっかりやる!」
これに尽きると、実感しています。
マイペースな○○に、今でもイラッとしてしまうこともあるんですが
でも、そのあとに
「でも、ちゃんと自分のことを淡々とやってるんだからすごいんだった(#^.^#)」と思うんです(笑)
私は、幼いことからこれまで、ず~っと
とにかく○○のことを、自分がなんとかしなくちゃ!と思っていました。
●●との生活も、自分には我慢が足りないと思っていましたし
なんでもかんでも自分が頑張ればいいんだ、と。
今考えれば、自分の抱えられる以上の、背負えることができる以上のものを
前に抱えて、後ろに背負って
ちょっと進んだら止まって、また少し進んだら休憩。。。みたいな感じだったかもしれません(笑)
もう、これは
いろんなことを信頼してないですね(^-^;
今、こうして振り返ってみてよくわかりました。
先日、教えていただいた、初期設定を設定し直すということ。
信頼MAX!
大丈夫!を最大に設定しました(笑)
この2年間で同じテーマだった●●のこと。
もとはといえば
大好きな●●に嫌われるのが怖かったというのが大きな原因だったと思います。
●●には、ほとんど抵抗できませんでした。
私がちょっと反論したりすると
こちらが思う以上にものすごく傷ついたり、異常なまでに心配されたりして
もう、どうしたらいいのかわからなかったのです。
そんな生活の中で、じゃぁ、自分がどうしたら楽かと考えた時
相手がいつも気分良くいることが1番平和だと思ったのを覚えています。
少しでも●●が望む私になる。少しでも●●が望まない私にはならない。
と、こんな感じです。
これって、真ん中に、私はいなかったんですよね(^-^;
●●のような人になりたい、と思っていた憧れの気持ちが
いつしかもう、「●●になりたい」になってしまい
その頃には、●●の意見なのか、自分自身の意見なのかも分からなくなり
もう、限界かな、というときに
はじめて、自分の気持ちが自分の望むことが分からなくなっていることに気づきました。
それからやっと「私は、私になりたい」と、思ったのです。
その時から、「私が私になれるチャンスの時!」と感じた昨年の10月まで
約10年かかりました。
この2年ちかくかかって
やっと誰に嫌われても、分かってもらえなくても別にいい。
自分の望む生き方をするんだ、と自由と軽さを感じながら
●●との距離も、程良い感じでいました。
それが、●●の余命が1~2年となった時パニックを起こし
昔の私の思考に戻ってしまった。。。
「悲しまないことが大切」という意味をはき違えて「いつも、笑顔でいなくちゃ!」と思い
ツラくて悲しくて不安で、泣いていることの方が多いくらいなのに
●●の前では、いつも笑顔を作っていました。
命の期限が1~2年から、急に1ヶ月となったとき
それでもグズグズしていた私に真萌さんからメッセージをいただきました。
「Aさん・・・!
Aさん自身が後悔しない生き方ですよ。
そして、●●様が笑顔になれることは
AさんがAさんらしく生きている姿を見ていただくことだと思うのです。
楽しいときは、楽しい顔
悲しいときは、悲しい顔
ツラいときは、ツラい顔
見せても大丈夫です。
それが、今のAさんですからね」
あのときの、真萌さんからのメッセージのおかげで
今、心が穏やかにいられるのだと、感謝しています。
あの後、今のそのままの私で素直に●●に向き合えました。
大好きだと伝えました。
●●が亡くなったのは、それからわずか1週間後でした。
それにしてもこの半年間は、ハードでした。。。(^-^;
3歩進んで2歩下がるを、競歩みたいなスピードでやったかのような。。。(笑‼)
真萌さんのサポートがなかったら、乗り越えられなかったと思います。
本当にほんとうに、どうもありがとうございました。
レッスンで真萌さんが言ってくださった
悲しみ、苦しみ、迷いに背を向けない。目を閉じない。その時々で向き合うこと
受けて立つですよ!
と、いう言葉を忘れずにいたいと思います。
そして、もう次が始まっている・・・((+_+))
ON.OFFの切り替えをしっかりするように!と
1年前にもアドバイスをいただいていたのでビックリしましたぁ(^-^;
すっかり、忘れちゃってる。
そして、今は出すことを意識する!ですね。
こんなにドバーッと出してしまいました!(^^)!
長い、文章になりスミマセン。
近々、気持の良い汗を流しに行きたいです。
これから、あっけらかんとして(笑)いろんなことを、やっていきたいです。
Aさん、ありがとうございました♪
今回いただいたメッセージを読ませていただきながら
Aさんの目指す場所は、2年前カフェで初めてお会いした時にも出てきたキーワード
自由
なんだな、と改めて感じました。
この半年間、悲しみや失う怖さ、恐怖・・・本当に濃い時間だったと思います。
そのなかでAさんは
自分らしくをあきらめないぞという、強いお気持ちがあって
それは、心の奥の奥で灯り続けていたのだと思います
過去のブログにも書いたことがありますが
何でもないときには、神様の存在を何の疑いもなくありがたく思えるものですが
自分が辛いとき、人はどうしても見えない存在に感謝の気持ちが持てずに
逆に、拗ねて、投げやりになりやすいです。
意識の学び、生き方の学びってね・・・
厳しい時間、その深い場所に置かれていることがとっても多いです。
だから、見えずらい。
でも、視点をほんの少し変えるだけで、驚くほどクールな自分が登場して
大丈夫だよ、と背中を押してくれるんです
まっ、この視点をずらすことが最初の関門。
この場所を突破できたら、あとはそのまま自然に任せるだけ。
Aさんが、この難しい関門を突破できたのは
小さな小さな、自分の物差しで測るのをやめて
自分も周りも、信頼できたから・・・ですねヘ(゚∀゚*)ノ
Aさんは、受けて立つ!を実践されていらっしゃいました。
Aさんのがんばり、すごかったです。
そして、そのあとの気づきも。今も。
全ての点と点が繋がって、Aさんを導いてくれているかのような出来事。
私は、今、この時のために
2年前に真萌さんに出会ったといってもおかしくないですよね。
と、不安の渦中にいるAさんからメッセージをもらったことがありました。
天の采配はパーフェクトですから
Aさんには、この2年間の時間が必要だったのですね。
大丈夫!の設定、私もMAXです。
わたしスタイルのしあわせ
*Natural healingstyle