* 自然体の美 * 癒しスタイルをご提案
富田真萌(とみた まほ)です
3期のナチュラル*ヒーリングレッスンを受講して下さっている
Kさんから当日のご感想をいただきました。
今回は、レッスン3回目♪
いただいたご感想 を
こちらでありがたくみなさまとシェアさせていただきますね。
Kさ~ん ありがとうございます
※事前に承諾をいただいた方のみ
当ブログでご紹介させていただいております♪
3度目のレッスン、どうもありがとうございました。
**中略**
今日は、私の○○が痛くなった話から
真萌さんの今までの貴重な経験や日頃の娘さんへの接し方も聞かせてもらい
とても大切なことを学ばせていただきました。
完璧主義はいいことのように思われがちですが、真萌さんのわかり易い例題で
完璧よりも相手を認める器量を持つこと。
『できない相手は先生』・・・自分がどんなに謙虚に相手に接することができるか。
それは、なかなか遠回りで時間がかかることだけれど日々実行していってみよう。
人の思念も何倍にもなって返ってくるけど、愛をシェアしたらそれも何倍にもなって戻ってくる。
生きる本質を人が人を通して学ぶ。
今まで、愛とかなんだか恥ずかしくて、あまり言葉に出してこなかったのですが
愛を感じると心が躍りますよね。 その気持ちがとても嬉しいです。
ブログの方にも、詳しく丁寧に記事を載せていただいて。
また、学ぶことができて
レッスンを受けているときの心が喜んでいる気持ちを感じることができます。
ありがとうございます。
本当に、今回のレッスンも今の私に必要なヒーリングの叡智を伝えていただきました。
真萌さんのレッスンは、その人のそのときに必要な内容になっているのが
いつもすごいな!っと、有難く受け取らせていただいています。
自分を律することを大切にして
目の前の世界を自分らしく創造していこう、という
『主導権はわたし』の意識をもつことですね。
それも、ゆっくり急がず、あっけらかんでいいですよね。
またまた、気持ちが楽になりました~。
今日も愛がいっぱいのレッスンありがとうございました。
今のタイミングで受け取りたかったヒーリングの叡智
Kさん、ありがとうございました♪
わたしのヒーリングレッスンでは最初のアンケートで
撮影OKの承諾をいただいた受講者さんのレッスンレポ
を
ブログに書かせていただいております。
レッスンレポは、実際の対面レッスン2時間よりも
文章をまとめるのに時間がかかることがしょっ中
こちらのKさんのように
学びを当日だけで終わらせず、レッスンレポもご活用していただけることで
さらに、違った視点からの学びにつながっていくと思うのです。
わたしが感じる「今日のレッスンの要」と受講者さんが受け取られたものが
違う場合もあるかと思います。
その場合、レッスンレポを読むことで、より広く、感じることができますよね。
さて、今回のヒーリングレッスンでは
今、Kさんにとって必要な内容のレッスンになっていたと思います。
これは、わたしの意志ではなく
Kさんの自然体に委ねてみると、そこに進んでいった・・・という感じですね。
物事の捉え方に正解はありませんが
Kさんが望むカタチを尊重する、というスタンスでいると
ますます、心地良い自然体で生きられるものだと思います♪
生きている人の思念は、亡くなっている人の想いよりも
ずっとずっと強烈なパワーが宿っています。
だからこそ、律することが大事なのですよね。
自分の内側から生まれる愛のエネルギーは
枯れることはありません。
生み出すことで
むしろ、キラキラと湧き出るもの
生きる本質を
人が人を通して学ぶ、この世界に身をおく私たち♪
素敵な循環が広がってゆきますように・・・☆
ココロが喜ぶ、ハートいっぱいの内側の想いを大切に
あっけらかんでいきましょう~
わたしスタイルのしあわせ
*Natural healingstyle
