* 自然体の美 * 癒しスタイルをご提案
富田真萌(とみた まほ)です
仕事にヒーリングを取り入れて
ますます、自分らしく活動していくことを目指す
こちらは、ヒーリングレッスン をご受講いただいた方のみの
限定メニューになります。
ただいま、3組様のコンサルティングを担当しております。
ヒーリングメニューのプロデュースやサロンプロデュース
サロンコンセプトのご提案など
本当に盛りだくさん♪
わたしのコンサルの方法は、ちょっとユニークなんですよ!
お伝えしたことを
イメージで受け取りやすくするためにあるものを使っています
ヒント) 実用的なモノです~
受けてくださる方が
できないコンサルは、はじめから致しません。
ヒーリングレッスンの中で、じっくりお人柄に触れさせていただき
ご本人が望むことを1番に、カタチにしていくことを心がけながら
出来ることだけ、お伝えしています。
いくら内容が魅力的だからといって
むずかしいことを提案しても、それが苦痛になってしまうようでは続きませんね。
続かないどころか、できない自分をつい責めてしまったり
やる気がなくなってしまったり・・・悪循環です。
とくに個人サロンなどは
丁寧に育てることが大事なので
まず・・・仕事が楽しい♪明日も楽しみ♪♪と
ご本人が感じられるお店作りを目指しています。
自分のお役目・・・とか使命とか
そんなよくわからない大きなことを1番手前にもってきて考えるほうが違和感です。
ほら、考えてるって事はアタマなんですよね。
努力が楽しいと感じるか・・そこですね^^
みなさんには
心の中心で感じていただいてます。
お仕事ですから、努力ゼロでは成り立ちません。
今、コンサルを受けてくださっている方々も
課題の提出があったり
体感していただくためにわたしからの宿題があったり・・・大変だと思います。
そのなかで
その方の得意な分野・苦手な分野をわたしのほうで把握して
得意なところは、その方自身でスペシャルに育てていただき
苦手なところは、ご自身に認識していただきながらわたしもフォローしています。
ほとんどの方が得意と苦手な分野、両方をお持ちです。
完璧人間って、存在しないですし・・・
でも、ご本人が認識しているケースは少ないように感じますね。
・心の想いを、そのまま文章にすることが得意な人
・文章は苦手だけど、イラストで表現するのが得意な人
・文章より口から発する言葉で表現する方が伝わる人
・短期間集中型の人
・じっくり、ゆっくり集中力を切らさず進める人
・イメージがどんどん湧き出てくる人
・コツコツ作業が好きな人
・作業が早い人・ゆっくりな人
いろいろ・・・です。
わたしも、開業当時は
パソコン作業が苦手で、簡単な用紙すら作れずに
すべて、お支払いをして作っていただいてました。
それが、今では
講座のテキスト作りも、写真のカスタマイズも覚えて楽しんでいますし
簡単なHPなら、1週間くらいで作れるほどに成長しました。
苦手なことを、「できないダメな自分」と思わずに
「できないことは、できる人に任せよう」に、切り換えていきましょう。
そこに、きちんとお金も循環させて下さい。
ケチると、中途半端に疲れるだけ・・・
必要があれば、苦手分野も自然と出来るようになるので
今は、今、自分にしか出来ない作業に集中してほしいのです。
それぞれのコンサルは
まず、真萌がそのお店のファンになるところからスタート♪
そして、ハートいっぱいにお伝えながら
一緒にわくわく盛り上がっています
ご自身が自分のお店の1番のファンになると
どんどん、進みますからね。
忙しい大変な開業準備も、責任ある勉強も
心が満たされているので
一時的に肉体が疲労を感じてもダメージはありません。
開業までの大変な日々は
個人事業主なら、誰でも通る道・・・
楽しい努力で、今を満喫しましょう。
わたしも、自宅サロンオープンの前の半年間は
何度、アタマから煙が出そうになったことか・・・
でも、そのひとつひとつが仕事の自信につながっていました。
さいごに・・・
ブログの更新は、がんばってみて下さい。
今、コンサルをうけてくださっているみなさんには
必要なツールですから・・・。
心をこめて、かいて下さい。向き合って下さい。
とりあえず何か書こう、ではなくて
3日に1度でもいいから
自分を知る場、知っていただく場を大切に育てて下さいませ。
これが、みなさん、1番苦戦しているようですが
ある程度、ブログは慣れもあると思います。
書く時間がない??
つくりましょう!
時間も、健康もつくるものです。
つくれない?
次回のコンサルで、じっくりはなしましょう (笑)
わたしスタイルのしあわせ
* Natural healing life





