JR川崎駅・徒歩5分
癒しサロンセラピストの真萌です。
直接、体内に入っていく食べ物
体内に入れた食べ物は
カラダの健康だけではなく
ココロの健康もつくってくれる
とても大切なものですから
こだわることは良いことですよね。
では、ここで
スピリチュアル的こだわりのポイント
* 料理を作った人のエネルギー
* 食べている自分の気持ち (楽しくて、嬉しくて、気持ち良い、など)
* 飲食店のこだわり (味だけではなく、あいさつや掃除などを大事にしているか)
できたら
* 産地や生産者をチェック
簡単に、補足させていただきますね。
『エネルギー』というものは
料理のなかに直接入ります♪
お母さんだったら
子どもの健康を願い、メニューを考えたり
ご夫婦だったら
相手の喜ぶ姿を想像しながら、とか。
自分の毎日の食事作りもそう!
美味しくなぁれ♪のキモチが
エネルギーになって
味にあらわれて、パワーとなり
カラダ・ココロの健康をつくっていきます。
実際に、キモチをこめて作ると
驚くほど、キモチが味にあらわれるので
とっても、美味しいのです。
では、逆のパターンだったら・・・
どうでしょうか。
・つくるの面倒だな~
・なんで、自分が食事の用意をしなきゃいけないの?
・自分は忙しいのに、こんなにやってあげてる
『美味しくなさそう~』・・・と、思いませんか??
このようなマイナス要素の「エネルギー」が料理に入ってくると
そのまま、体内に取り入れたエネルギーは
その後、どうなるか
想像してみてくださいね。
外食もおすすめですよ
ただし、自分が「一緒に行きたい人」と「行ってみたい!」と思うお店へ♪
忙しくバリバリ働くお母さんは
うまく、お惣菜などと組み合わせ
楽しい食事時間を心がけている方、多いです。
時間の使い方がお上手なのでしょう。
つまり、大切なのは
がんばって料理をつくることではなく
お互いのキモチなのです。
このあたり
サロンのお客様にもお話していますが
美腸ヒーリング養成講座内では
セラピストのアドバイス術として
もう少し、深く話しています。
大切なお客様の身体に取り入れる『食』についての
具体的なアドバイスは
その道で学ばれてきたプロフェッショナルの方に
お任せすることは
お客様のためでもあると思います。
アロマスクール時代
栄養学という授業で栄養素の勉強もしましたが
おそらくお客様自身、知りたければ
どこでも知ることが出来る浅い内容でした。
どの世界でもいえることですが
浅い知識や経験の少ない人間が
アドバイスをするとき
どうしても、「否定」が多くなってしまうのです。
人それぞれ
筋肉量や骨格も違いますし
アレルギーなどの問題もありますので
食のアドバイスというのは
とても難しいもの。
では、セラピストだからこそ、お伝えできることは?
栄養士さんたちの分野にはない
『食』へのアプローチができますから
わたしは、このあたりを
責任をもって、お客様にお話させていただいております。
どんなに疲れていても
愛情ごはんを取り入れると元気をいただけますよ~
気持ちのこもった愛情ごはんは
最強のヒーリングフード
I wish you every happiness
ヒーリング 腸セラピー 川崎 癒しサロン