新生活 | 富田 真萌の * Natural healing life

富田 真萌の * Natural healing life

ヒーリング歴25年 内なる癒しに導くヒーリングレッスン&コンサルティング 富田真萌です。

Body(カラダ)・Mind(ココロ)・Spirit(精神)のバランスを整えシンプルにナチュラルに
自分自身が癒され本来の姿に戻る生きるヒントを必要なタイミングでお届けします。

JR川崎駅・徒歩5分

癒しサロンfairy*美腸セラピストの真萌です。


卒業卒業証書をお迎えになられたみなさま

来月から、新生活がはじまりますね。


早く、4月にならないかな~桜の木


ワクワクがとまらない、と


望んでいた生活をスタートされる方がいらっしゃる一方で


その逆


こんなはずではなかった・・・


どうして自分がこの道に進まなければいけないのか・・・


今、出口の見えない

暗いトンネルに自ら入ろうとしてしまっている方もいますよね。


つらくて、この先に楽しいことなどひとつもない


きっと、自分の努力が足りなかったんだ


神様は自分のことが嫌いなんだ


誰にも守られていないんだ


そう考えてしまっているかもしれません。


そのキモチをなかったことにしたり、隠す必要はないんですよ。

そんなことをしたら、かえって辛くなりますからね。


そうではなくて

受け入れてみませんか。


おそらく、新生活が始まる方は

学生さん、または新社会人さんなどが多いと思います。


そうなると

ご家族でこの問題と向き合っていらっしゃることでしょう。


どうか、広い視野で


「今」、起きていることを深く感じていただきたいと思います。


この3次元の世界はとっても狭く

その狭い世界の中の自分のものさしはさらに小さいものです。


小さなものさしの中で望んだ道が

実は、潜在意識(魂レベルといっても良いです)が望んでいなければ


やはり、天は軌道修正を行います。


目に見えない

たくさんのサポートがあるからこそ


軌道修正してもらえたのですよ。


導かれた道にこそ

本来望んでいた、たくさんの素晴らしい出会いheat+kira*や、出来事が用意され

それらを体験することができるのです。


ですから、どうか


今、自分だけの小さなものさしで判断せず


この流れは

たくさんの見えない応援団によって導かれたものだと


ありがたく受け入れる方向で現実と向き合ってみてください。


お子様にどう声をかけて良いのかわからず

ご自身を責めていらっしゃる親御さん


子どもは

自分の身を呈して、天からあなたのもとにやってきて


たくさんの無償の愛はーとを授けてくれましたね。


思春期の頃までは

子どもは、親を成長させるため


肉体年齢とは逆に

魂のレベルが高かったりします。


そして喜怒哀楽によって

様々な角度から問題を投げかけてきます。


親の足りないところを

子どもは魂レベルでわかっているので(天から託されている)


それらを小さなココロとカラダで精一杯応援してくれているのです。


親を困らせる・悩ませることで

大変なことも、ひとつひとつ一緒に乗り越えながら


気づかなかった

人のぬくもりや愛を実感できたり


自分の持っている愛を再確認させてもらえたり。


子どもにとっての辛い出来事も

実は、親を諭すための出来事ということが多いです。


中学生・高校生・大学生・・・

(魂の成長が早い子は、小学生の場合も)


今度は子ども自身が

ようやく自分の人生を自分の足ではじめるとき


親として、するべきことは

その尊い人生を見守り、応援することですよね。


過保護は、子どもの生きる力を奪います。


見えない応援団が

あなたのお子さんを精一杯サポートしているように


親の小さなものさしで

こどもの幸せを決めつけてはいけません。


キツイことを言いますが


素直な子ほど、親の言うことを信頼しそれこそが正しいと

思い込んでいることがあります。


そして

親の精神状態と似たような精神状態になります。


今回のこと


もしかしたら

親が「これこそ、子どもにとっての幸せ」と思いこんでいることを


子どもが感じ

そう思い込んでいるだけかもしれません。


無意識に親のエゴを子どもに押し付けているということです。


とても成績優秀な男の子


小学生の頃から、勉強が好きで成績も良く

日本有数の偏差値の高い大学に行く、と本人も周囲もそう思っていました。


常に学年トップの成績で

志望校にも余裕で合格出来る実力を持っている。


でも、試験には不合格でした。


本人も、家族も周りも驚きと戸惑い、そして落胆。


その子は、高校入学のときに1度

外国に興味を持ちました。


将来、日本の国が直面するであろう、ある問題に関心を持ち


諸外国で知識を得て

生まれ育った日本を良くしたい、と思う気持ちを持ったから。


でも

そのとき、親は


外国なんて、危ない(イメージで)

遠い(何か、あったときすぐに会えない)

慣れない環境で本人が辛い(に、ちがいない)

お金もかかる(他にも兄弟がいる)


そんなことが頭をよぎったでしょう。


それらはすべて

親の小さなものさし基準ですね。


最後のお金について

現実問題、本当に大変なことかもしれません。


でも、どれだけのこと(もの)を

お子さんは、あなたに与えてくれたか、をよく思い返してください。


お金で計れない

お金では買えない愛をたくさん、受け取っているはずですよ。


ないと思っていたらお金はないですし、入ってきません。

循環するものですから


必要があれば、きちんと足りるように宇宙はできています。

(逆に、出て行くこともあります)


今回、希望する大学には合格しなかったため

ここでまた、いくつかの道が用意されました。


・浪人するか

・偏差値ランクを下げた大学に行くか

・高校入学のときに思い描いた勉強ができる環境に進むため、留学するか

・就職

・勉強に嫌気がさして自暴自棄・無気力・ひきこもり・・・など


いよいよ、ここが

ターニングポイントですね。


相手に対する感謝の想いは大きなプラスのエネルギー元気


逆に、心配の想いというのは、マイナスのエネルギーガクリとなって

重たい鎧となり、身動きできないように相手をしばりつけてしまいます。


親として

わが子が1番輝ける魂が喜ぶ場所へ


そっと背中をおしてみましょう。


それが、子どもへの最大の恩返しハート


生まれてきてくれて

本当にありがとう、と想うキモチ


シンプルにあらわしましょう。


新生活での出逢い・出来事は

お子さんが望む方向へつながっている


道の途中です道


その道を一歩一歩あしゆっくり歩きながら進む


自分の足で歩くからこそ

その先の場所へたどり着くことが出来るのです。


歩いていれば

ゆっくりでもいつかは、たどり着きますね・・・ウキウキ階段上る棒人間ちぃ晴れっ!


それぞれの新生活は

本人の想い、そして周囲の応援によって


目の前に広がる世界がまったく変わってきます。


与えられた出逢いや経験を通して

いつの間にか自分のものさしが少しずつ広くなっていくのですふたば


その道が

暗いトンネルと思い込むのも本人次第。


想像もしていなかった初めての世界に進むのですから

不安は当たり前です。


今までも、これからも

たくさんのサポートがあって守られていることだけは


忘れないでくださいね。


新生活で出逢う人はきっと、あなたが生まれてくるとき


「この人と出逢って学びたい」と願った


はぁとv出逢える人リストはぁとvの中の大切な方々です。



【関連記事】


自分で感じることが大切・・・☆



ココロとカラダをナチュラルにヒーリング*
携帯電話ホームページ(携帯版)


花アクセス  花ご予約カレンダー  花ご予約・お問い合わせ


I wish you every happiness clover*