母の日が過ぎて振り返ると忙しい日だったな、と思った。

海外にいる子達からのメッセージとビデオ通話と、日本にいる子達はちょっと早めにお祝いと。

 

あらためて祝福されてる感を味わいました。

 

子育て中は嵐のようで

 

忙しくて何も考える暇がなくて、全然気づかないうちに、お花やチョコレートをお小遣いで買ってくれてたり、ささやかなお祝いだったな。(お小遣いもらったらすぐに使ってしまってた子供たちは、なけなしの小銭を集めて買った板チョコと手作りの母の日カードをプレゼントしてくれたりしました。)それもほほえましい思い出です。

 

 

そしてそんな日々を重ねるうちにとうとう今月末っ子は20歳になります。成人年齢は18歳だけど、そんな急に国の都合で成人年齢変えられても親の感情までは急に変えられない。

 

1番上が20歳になった時も感慨深いものがあったけど、末っ子が20歳というのもなんか仕事をやり遂げた感じがありますね。