こんばんは。

 

キッチンの作業台付近を小バエがチラチラするため

市販の虫よけ(置くタイプ)を設置してみても解消されず

何だか気分的にイライラします。(笑)

 

 

川崎の幼稚園のニュース…

何だかとても気になります。><

お子さまを亡くされた親御さんの気持ちを思うと胸が痛いです。

 

そんな中、娘っこの行っている園でも年長さんに水疱瘡感染者が出たりで

バス停ご一緒の皆さま方も何だか空気が不穏な感じ。

 

いくら予防接種を受けていても、かかる時はかかりますからね。

 

 

相変わらず鼻はグスグスですが、娘っこは今日も元気に過ごしてきた様です。

 

最近になってから、親達が前もって用意したものも

彼女が気に入らなければ全く手をつけないということが続き…

(お洋服や髪飾り等々)

可能な範囲で娘っこ自身に選択させるようになりました。

 

特に普段の日の幼稚園生活では頑張っているのでしょうから

家にいる時ぐらいは(少々の)オレ様は許すようにしています。^^;;

(ダメ親まっしぐらw)

 

入園してからというもの…

未就園児クラスの時に同じクラスだった(現同クラス)特定の女の子の名前は

ちらほら出るものの新しいお友達と思われるお子さんの名前が…

全て男の子だったので^^;;(恋愛はまだ早ぇよっ!)

内心心配だったのですね。

 

しかし最近になってから、頻繁に新しい同性のお友達と思われるお名前が!

嬉しくなって誰か?と娘っこに聞いてみたら…

 

バスの座席がお隣の年長さんのお姉さんだったというヲチ。(苦笑)

(年長さんも『ちゃん』付けなのでややこしい…)

 

同年代のお友達よりも、やはり年上の方々が大好きな様です。

 

バス停がご一緒の皆さま方にも同じ園生のお友達にはあまり反応せず

保護者さん達にきちんと挨拶をするという…;

なかなかの生き方上手ぶりを見せております。^^;;

 

 

体操着袋お持ち帰りの日のスタイル…

_____________

 

暑中見舞い、書いたことある?

 

そりゃ半世紀ぐらい生きていれば書いたことぐらいはありますよ。

当方はどちらかというとお付き合い密度は(かなり)低めなので…

 

あれこれ無理して人間関係を良くしていこうと無駄な努力をしていた時は

頑張ってそういったご挨拶状のようなものは出していました。

 

しかし…

自身の生き方下手に向き合うようになってからは

『無理をしない!』をテーマに(笑)

書くことは無くなりました。

 

手書きのお便りってステキですよね。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
_____________
 
今日は運が良くない日だそうで(笑)
常に先に先に…を見越して動く様に心がけていたら…
娘っこの我が儘という壁にぶち当たり(笑)
結局仕切り直し…を何度かする面倒重ねな日となってしまいました。^^;;
 
出たとこ勝負、行き当たりばったり人生な当方は
あまり先を見越して細かく動かない方が良いのかもしれません。(苦笑)
 
皆さまもご自分の質に合った生活スタイルを見つけて下さいね。
 
 
皆さまにとって明日も良い日でありますように。
読んで下さって、ありがとうございました。<(_ _)>
 
 
 
 

 

線の細さ等々…夭折の歌姫アリーヤを思い出しますが…

何だかかっこいいな…と。(笑)

ハリウッドリメイク版の『Shall we Dance?』に(脇役さんの恋人役で)出演されてますね。