おはようございます。

 

もう日々が怒濤の如く…^^;;

CS(スカパー)でディズニーチャンネル(ディズニージュニア)を観ながら

娘っこと『ジャンケントレイン』を踊る日々です。(苦笑)

 

そんな生活も来週までで終わり。

 

毎日の送り迎えをする日が来るとは…全く想像できません。^^;;

しかもトイレトレーニングも全くダメ。。

 

一体どうなるのでしょう?

これから…

 

 

_____________

 

エッフェル塔、生で見たことある?

 

もちろんございません!(笑)

海外旅行経験が少ないもので。^^;;

 

学校の『ファッション研修旅行』なるものに参加した方は

きっとその辺に行ったのではなかろうか?…と思われます。

 

 

東京タワーなら何度も見上げたことはあります。(笑)

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
_____________
 
先日26日、日帰りで(実家の面々と)大阪の法事に行ってきました。
 
母方の祖父母の十七・十三回忌でした。
 
娘っこにとっては初めての新幹線。
段取り等は全て当方の両親で、往復の交通費はもちろん…
用意するお香典なども彼等が用意し
我々は黙って従う…というもの。(苦笑)
 
娘っこの分もちゃんと指定席を取ってもらい、かなり至れり尽くせりでした。^^;;
 
 
大阪には(母方の)伯父伯母、そして従姉妹達がいます。
(内従姉妹の一人はわが家の隣市に住んでいます^^;)
 
現地に着いたのはお昼近く。(笑)
 
相変わらずの菩提寺のお坊さんの説教は意味がわからない&長かったです。
現住職の先代…ご隠居さんなので><お暇だし話し好きなのです。
 
派は違いますが、宗はわが家と同じなので似た様なお話ではありましたが
断然わが家の菩提寺の住職の方が簡潔で良いな…と再確認しました。(笑)
 
 
従姉妹達もお子さま達を連れてきていたので、一番チビのわが家の娘っこ
優しいお兄さんお姉さん達に大事に大事に遊んでいただきました。
 
娘っこも何か言葉や動作をする度に褒められるのが嬉しいのか?
かなりご機嫌で助かりました。^^;;
 
 
そんな光景を当方の親達は彼等に初めてお披露目する娘っこに満足なのか
『かわいかろう!』 『かしこかろう!』 『私等の自慢の孫じゃよ!』オーラ全開。。
 
今回娘っこを連れて行く件も彼等からかなりごり押しされたので><
(何が何でも連れて行くぞ!的な強引さを感じました…)
よっぽど見せびらかしたかったのでしょう。。
 
 
移動時間だけがやけに長い慌ただしい1日でしたが、
始終親達は嬉しそうにしていたのが印象的でした。
 
そして後になって気がついたのですが…^^;;
当方、自分の姉に会うのが1年以上ぶりだったということ。(驚)
 
仲が悪いわけではありませんが、
お互いに義親の介護・介助などもあったりして会う機会が無いのですね。
(詳しく言うと、姉のご主人と当方の相方とあまり相性がよろしくない…)

 

姉の宇宙人ぶりは健在。(苦笑)

 

おそらく次回会うのは来年のお正月あたりでしょう。。

 

 

 

_____________
 
そしてここ最近のわが家のお話。
 
もう4月になろうとしているのに寒かったり雨が降ったりな陽気で
お姑の手足の具合もあまりよろしくない様子。
 
雨戸を閉めに外に出るのがかなり大変…
自分なりに(自身の身体に)気を遣って動いているけれど億劫で仕方が無いと
事ある毎に当方を呼び出して不便さを訴えてくる回数が増えました。
 
アフォな鬼嫁としては、動かなくなると動けなくなるという方が怖いので
少しは億劫でも動いていただきたいというのが本音ですが…
御年80半ばのお姑は楽な方向に行きたくて仕方がない様子です。
 
しかしその苦言は、できれば全ての管理をしている相方に直接言ってほしいのだけど
(亡きお舅譲りの)激しい口調で反撃されるのが怖いらしく
何度(直接言ってくれ!と)言っても当方を緩衝材にする…
というのは前回にも取り上げましたね。(苦笑)
 
 
通常は聞き流してしまうのであまり気にしていないのですが…
お姑って、自身を守るためなのか?
かなり過去のことを取り上げては虚言らしきことを時々言うのです。
 
お舅が入院していたリハビリ病院で療法士さんに
リウマチを患っていることを話したら、入院してリハビリを勧められた…とか。
 
あのリハビリ病院には、週1回の決まった時間
(しかも短時間&当方も絶対同行)しか行っていない筈。
お姑が行っていた(お昼過ぎの面会の)時間帯は療法士さん達はお仕事中で
接点がある…というのはあり得ないお話なんですよね。^^;;
(大体療法士さん達にお話を伺っていたのは夜の面会時間)
 
ソーシャルワーカーさんでもない人が入院を勧めるなんて…考えられません。^^;;
 
そして…
わが家の敷地に夜な夜な誰かが侵入しているとか。。
これも絶対あり得ないのです。
 
何だか全てが疑心暗鬼で…
何が本当なのか…わからないですね。(苦笑)
 
 
実家の親達が介護をしている祖母も虚言癖が凄い人でしたが…
人って年を重ねるとそういったことが多くなるのでしょうか?
 
 
雨戸を閉める件は、相方が色々と考えて…
近々自動シャッターにする様に動いています。
 
さてどうなるのか?(苦笑)
 
 
長きに渡って先を見越していくと…あまり明るいものが見えてこないのが真実。w
 
当方の腹の中も真っ黒ですが(笑)
先行きはもう少し明るくクリアーであってほしいな…と願うところです。
 
 
こういう時こそネガティヴな何かを取り込みやすいですね。^^;
心だけは明るく行きたいものです。
 
皆さまにとっても先が明るく輝かしいものでありますように。
 
 
気候の変化に体調などを崩されません様に。
読んで下さってありがとうございました。<(_ _)>
 
 
 
【画像は後ほど…】