ハンドメイドティアラ作家の

*生方由美子*です❣️

ティアラの美しい輝きと
人生の輝きがマッチして   
お互いの魅力がアップする研究をしています‼️

長閑な倉敷から古都京都の旅へ❣️

歴史の深さを歩きながら感じる事が出来

大人気である事を実感〜


ここで

3年振りに京都に引越した親友と再会‼️


京都南座の前で待ち合わせして

祇園、目を治す神社、安井金比羅宮、

八坂庚申堂、八坂神社、いもぼう

美人になる美御前社、高台寺

清水寺随求堂胎内巡り、清水寺、三十三間堂

これを食事を含めて8時間20000歩で達成❣️
充実した1日でした〜
ここはいつもテレビ中継で映る鴨川❣️

友達と待ち合わせた南座❣️

ここは八坂神社ちかくの目やみ神社

当時、「雨やみ地蔵」と呼ばれていたお地蔵様。

「目やみ地蔵」と呼ばれるようになった経緯は

「雨やみ」が転じて「目やみ」になったという説と眼病の治療にも霊験(れいげん)がある

との信仰からという説があります。

黒光りした木彫りの

大きなお地蔵様の目をよく見ると

右目が潤んで充血しているように見えます。

それが、眼病で苦しむ人の

身代わりになっておられるとして

次第に目の健康にご利益のあるお地蔵様として

信仰を集めるようになったそうです❣️

八坂神社❣️

ここは朝早くから人が殺到していて

行列が出来ていた悪縁切りの安井金比羅宮❣️

それだけ大変な世の中になった証⁉️

皆んな紙に願い事沢山書いて貼ってあります🤣

風情のある美しい京都の結婚式場❣️

ここがインスタ映えする八坂庚申堂❣️

カラフルで楽しい〜若い人に大人気‼️

こんな素敵なカップルのシーンあり💕

途中、木曾義仲の首塚や坂本龍馬の墓があり

歴史好きな人にはたまらない京都ですね❣️

聖徳太子が建てた日本で1番古い

八坂の塔をバックに‼️

京都の風流ある風呂敷屋さん❣️


ここがかの有名な

円山公園の中にあるいもぼう❣️

川端康成や松本清張もここに来たのかと

小説の中にも出てくるので嬉しい✨✨

川端康成「古都」

松本清張「顔」「琉形の荒野」

堀田力「否認」


これは玄関先に飾られていた長刀鉾❣️

玄関に飾っておくと

蘇民将来之子孫と同じように

スサノオノミコトが

災厄からお守りしますよ

という事だそうです‼️

誰しもが訪れる八坂神社⛩

3年ぶりの祇園祭を控えた八坂神社❣️

八坂神社のなかにある美人になる美御前社

ここの水で顔まで洗ってしまいました🤣

身も心も美しくなります様に✨✨

ねねの道を通って辿り着いた所は

ここは豊臣秀吉の奥さんねねの晩年期にいた

高台寺❣️

凄く高いところにありました‼️

ここ竹林の小径とても美しく涼しかった‼️

歩いてるとくちなしの花の香りが

とても甘くて幸せな気分になりました❣️

昔、渡哲也が歌っていた「くちなしの花」を

思い出しました❣️

五重塔のと京都タワー❣️

眺めが最高です❣️

三年坂❣️やっぱりお着物素敵💕

この近くに

坂本龍馬が泊まった旅館明保野亭があり

幕末の武士達が出入りしていた事で

知られています‼️


タマゴボーラーのパーラー❣️

清水寺❣️なんて鮮やかな❣️

先ずはここで胎内巡りをして

真っ暗な中歩いてほのかに光る石を触って

来ました❣️

清水寺には

高い崖に張り出して作られた舞台があり

その崖から飛び降りる

所願成就のときに怪我をせずに済み

もしくは死んで成仏できるといわれ

身を投げる者が絶えなかったという

 その舞台から飛び降りるほど

必死の覚悟で実行するという意味❣️

多く値段の高い物を買うときや

値段を大きくまけるときなどに使われます❣️

この高さから飛び降りる⁉️⁉️なんて凄いこと🫢

紫陽花もとても美しく❣️気分は⤴️⤴️⤴️

ここは音羽の滝❣️



左から学業、恋愛、健康だそうで

このブログ書いてて今頃内容を知り

なんと恋愛のところの水をしっかり

飲んでいた事が判明🤣🤣🤣

単純に長寿の水だと聞いてひたすら

喜んで飲んでました🤣

ここも行列凄かったです❣️


最後に行ったのが三十三間堂❣️

ここは仏像が1001体もあり圧巻で

顔も一人一人違うし

凄い迫力に感動しました✨✨

「千手観音」と呼ばれるその理由は

この観音様が天国から地獄までの

「二十五の世界を一つの手で救う」

とされているからです。 


天皇退位後も絶大な権力を誇った後白河上皇

平氏のリーダーとして世に栄えた平清盛の二人が中心となって建てられた三十三間堂。そこに後から戦国の世を治め天下を統一したあの豊臣秀吉が関わり豊臣秀吉はその権力を大きく天下に示すため、三十三間堂のすぐ北側に方広寺(ほうこうじ)というお寺を建てた上、奈良の大仏よりも大規模な大仏様を建立しました。さらに何と、三十三間堂を方広寺の境内に取り込み、土塀で囲わせたのです。

ですが昭和48年(1973年)まで存続していたが、失火により焼失し、ついに方広寺大仏は京都から姿を消した。 の被害に見舞われ、損壊(滅失)を繰り返したことから、「悲劇の大仏」として紹介されることもあるそうです‼️


歴史的にも深くとても美しい京都

分けて見ないととても見れないことが

わかりました‼️ 

歴史上の大人物達がこの美しい京都で

どんな事を考えながら

日々過ごしたのだろうかと

想像するだけでワクワクして来ます❣️

金閣寺や嵐山や渡月橋

銀閣寺や🌸の時期の哲学の道の美しい時期

大原三千院などまだまだ見所満載なので


また次回の楽しみにしたいと思います❣️





〜お知らせ〜



★出産祝い、七五三、結婚祝い

バレエ、ピアノの発表会に

心に残る贈り物として大変喜ばれています❣️

★認定ベビーシッターの資格を持ち

子供達の知的能力や生きて行く力をつける

シッター講師として活躍中❣️




インスタはこちら




インスタの動画が10.9万回❣️

5,000回記念❣️