雰囲気作り | MARIA-E オフィシャルブログ「NEVER LAND」




~ライブのお話のつづき~


夏祭りLIVEの時にね・・・asagao*


いつもとはちょこっと違う雰囲気にしたくてうちわ2


いろいろ考えて趣向を凝らしてみたんだぁスマイル


浴衣で歌うだけでいつもと違うんだけどね朝顔







ステージに登場する時にはカラオケ


SE(Sound Effect)として


幻想的な曲を流してみました月


そして、一転してオープニング曲が流れ


LIVEがスタート・・・という感じねエヘッ







カバーで大塚愛さんの『金魚花火』も歌ったんだけど金魚


その前に川のせせらぎと風鈴の効果音を流して風鈴


キャンドルに1つずつ火を灯したり・・・キャンドル







花火に見せかけたスパークを使ってみたり・・・キラキラ花火


ほんのちょっぴりだけど


夏の風物詩を取り入れることによってヒマワリ


いつもと違うステージ演出をしてみましたにこにこウサギ







まだまだ、完璧とは言えないけど


こういう雰囲気作りってすごく大事だなぁと思いますハート・ピンクマ


今は些細なことしかできないけど


客席の皆さんが引き込まれるようなLIVEにしたいですねsei







あんなことしたいビックリマークもっと、こんなことしたいビックリマークって


願望はどんどん膨れていきますが


いつか、それが叶うといいなぁ~けろ







これからも頑張りますので


皆さん、MARIAを応援して下さいねにこっぺこり




ペタしてね 読者登録してね