年に1度の 苦行です。


何が苦行って 胃カメラ採血

ワタシは昔から血管が細いので 献血もできないんですよね。


上手な看護師さんにやって貰わないと 注射針を何度も刺すことになるし・・・。


そして何回やっても慣れない胃カメラ。


バリウム飲んでも大抵再検査なので、最近はもっぱらカメラなんですが 

鼻から入れるファイバースコープがあるそうですね。

あれって、普通のカメラほど精度は高いんでしょうか。口からより楽そうですけど どなたか知りません?





京都駅前の人気のクリニックへ行ったのですが、


顔だけじゃなくて 内蔵もかなりへたってくるお年頃なので、一応検査はしないとなぁ・・・。


去年は このおかげで 大腸ポリープ右矢印内視鏡手術 だったので、


今年も何かありかもしれませんが。


まあ、人間 何かあって当たり前なんでしょうけどね。





お泊まりドッグだったので、夜は 京都全日空ホテル泊。


かなり古いので、空調は効かないし窓は開かないし・・・だったんですが、

お部屋を変えて貰えました。キングサイズのベッドでお休み。


★カンパネルラの晴れ時々曇り★


寝てる間に 睡眠時無呼吸症候群をチェックするセンサーを指と腕に付け・・・。

それでも爆睡。


古い分、従業員さんのサービスはかなりきめ細やかでした。

窓からは正面に ライトアップされた二条城が見えて・・・

★カンパネルラの晴れ時々曇り★







晩ご飯は ドッグの食券でいただいた バイキング。

美味しかったんですけど 翌日胃カメラ・・・と思うと・・・それでも食った食った。


★カンパネルラの晴れ時々曇り★      
       ★カンパネルラの晴れ時々曇り★

   


★カンパネルラの晴れ時々曇り★