こんにちは。
1年前までは不定休の仕事をしていたため、連休は最大でも3連休でした。
世間は○連休みたいなものとは全く無縁な生活を送っていました。
今の仕事になってから、GWは10連休、お盆は9連休と休みすぎて仕事行きたくない症候群です。

そんな大人になってから、2度目の夏休み。
JCBカードのグリーティングが当選したので、今まで避けてきた、夏ディズニーに行ってきました♪




まずは準備編。
当初は日帰りの予定でしたが、ソアリンオープン後のシーの朝が過酷そうな感じ。
長女がどうしてもソアリンに乗りたいとのことで、仕事が終わってから前泊することにしました。
ただ寝るだけなので、セレブレーションホテルを選択。長女がウィッシュを選びました。

暑さ対策で準備したもの
・サンダル
・着替え
・冷感タオル
・フードつきタオル
・日傘
・帽子
・ヒヤロン
・小さい保冷剤
・凍らせたお茶
・ベビーカー(荷物置き)
・ミストファン(パークで購入)

冷感タオルは大活躍でした!
首に巻くとヒヤッとして快適。
一番持って行ってよかったと思ったものです。

ヒヤロン、保冷剤はタオルで巻いて首や脇の下などを冷やそうと思って持参しましたが、使用しませんでした。
冷感タオルだけで充分といったところです。

凍らせたお茶もホテルのコンビニで売っていました。
前日から発泡スチロールにドライアイスと保冷剤で持っていく手間を考えれば、ホテルで翌朝購入の方が楽かな。

日傘も2本持って行きましたが使用しませんでした。
ベビーカーを押したり、抱っこしたりと傘を差す余裕がなかったからです。
一人ディズニーではかなり使用したので、家族ディズニーとの違いを実感しました。
日傘がさせないので、帽子は被りました。
風が強かったので飛んでしまうことが多く、子供は紐付きがいいかなと思いました。