16タイプパーソナルカラー診断。 | Black Beauty

Black Beauty

横浜→郊外へ引っ越し。

外資で働くコンサルで、夫婦二人+2匹のヤンチャなにゃんこに囲まれて楽しく暮らしています♡

美味しいもの・ジュエリー・コスメ・ワインが大好き♡

 
 
ご無沙汰しておりますー。
 
結局G.W更新できなかった…えーん
 
 
 
 
というのも、理由があって、
G.W半ばの5月1日くらいから風邪を引き始め、
5月2日〜3日に母がこちらに遊びにきてくれたんですが、その後からずっと寝込んでいましたえーん
 
あぁ、私のG.W休暇が…泣
 
 
結局G.Wに+2日も休み、さらにそれでも治らず、
ようやく日曜の19日でやっと完治!(ほぼ滝汗
 
 
めちゃくちゃしつこかった今回の風邪。
鼻水も酷かったから声もおかしいし、嗅覚も味覚もあまりなかったので、辛い日々でした…
 
 
皆さまもこの時期の風邪にはお気をつけください…
 
 
 
 
 
で、その19日の日曜に、かねてから行きたかった
こちらの3つの診断を友人と一緒に受けてきましたにっこり
 
 
「なんだかんだ自分が似合うもの、好きなものってわかっているし
 
パーソナルカラーだって、結局は色って使い方次第だからどう取り入れるかで
 
いかようにもできるので、私の場合、再確認に行くようなもんかなぁ…その割には高いなぁ…」
 
 
 
 
なんて、行く前は思ってました。すみません滝汗
 
 
 
 
で、受けた感想は
 
 
 
絶対皆受けた方がいい!
 
 
 
と、行く前と180度手の平クルー爆笑爆笑爆笑笑
 
 
 
というのも…
 
 
パーソナルカラーと顔タイプは自分の思っていた通りで、ブルベ冬・エレガントタイプの診断でした。
 
 
 
 
 
ただ、今回受けたパーソナルカラー診断は16タイプカラー診断で、
各シーズンのなかで、「明るさ」「深さ」「鮮やかさ」「穏やかさ」「クリア」「くすみ」などの
どのグループが合うのか、細分化して更に見ていただけたこと。
 
私の場合、ブルベ冬の中でも1stがクールウィンター、2ndがクールサマーという、
特に青みが強いカラーが似合うとのことでした。
↓は代表例。
 
 
青みのあるカラー、あとは白・黒など、コントラストの強いものが得意で、
反対にペールトーンや黄色味がとても苦手だそう。
 
 
これを知って、今まで何となく避けてたもの、なんかしっくりこないな、と思っていた色が
「くすんで見えるような気がしていたのは黄色味が強かったからなんだ」と、言語化できたことが
目から鱗でしたびっくりびっくり
 
 
顔タイプ診断でも似合う髪型についても見てもらえたので、
ヘアスタイルももうこれでジプシーしなくて済んだのか、と思うととっても有難い。
(他にも得意な形、テイスト、素材など色々見てもらえた)
 
 
骨格診断でも似合うコーディネートのポイント、避けたほうがいいものもわかり、
本当に腹落ちしたし、納得感がありました。
 
 
今回は2人で5万、一人2万5千でそれぞれ3つの診断をしてもらいましたが、
それ以上の価値のある時間でした♡ほんとに!
 
 
 
 
そして診断を基に、こんなお洋服たちを追加購入飛び出すハート
 
 
 
 
 
一気に買ったので、すごくお買い物した感がありストレス発散になりました笑い泣き¥¥
まぁ、でも前回宣言した通り、良質のもの、今だけじゃなくてこの先も使えそうなものを買えたので満足ドキドキ
(NOBLEのスカートとか、12000円でコットンが50%入って、しかも日本製って凄くない?)
 
 
 
 
あとはアクセサリーも色々買わないと、、、、
私今までほぼゴールドのものをよく買っていたのですが、似合うのはシルバーだそうで笑い泣き
 
 
 
今までパーソナルカラーとかに振り回されずに好きなもの着ればいいじゃん!と思っていたけど、
 
自分に似合ってると何がいいかというと、人から見た時の印象にとても差があるということでした。
なので、今回似合う・似合わないの根拠、理論がはっきりわかったのがとてもよかったです。
 

 
 
 
 
今まで買ったけど何となく着ていなかったものなども、もう見事にこの診断の通りなので、
思い切って断捨離した結果、、、、、
 
 
私のワードローブは白・黒・ごくたまにロイヤルブルーという見事に3色に分かれました笑い泣き笑
 
 
 
皆様も是非、興味があれば日本にいらしたときにでも受けてみてください!!