こんな窓際のお席で、ヴィンテージな雰囲気がとっても素敵でした♡
彼はまだ半袖なので、9月くらい?
私達の隣のソファー席の奥には車の展示が。
こちらは、アストンマーチン!♡
ひゃー!!!かっこいい!!
こちらの素敵なカフェはみなとみらいにある
Gentlemen's Club.
LADIES FIRST?
NOT ALWAYS.
なんて書いてあるのも洒落てていいのです( ´艸`)
あまりカフェはいかないけど、こちらはみなとみらいを通るたびに気になっていたお店でした。
私は実は乗り物が結構好きなんですよ。車、新幹線、飛行機。
飛行機は自分の乗りたい時間だけでなく、機体も結構気にして選んでいましたw
車に初めて興味を持ったのは中学生のとき。
親にお願いして色んな車種のパンフレットを覗いては、覚えるのがとっても楽しかったです。
今日はそんな車関連のお話です。
新居はちょっと郊外なので「車があったほうがいいよね」と彼とずっと話していたので、
3月中に決めるべく、最近は休日はもっぱらディーラー巡り。
こちらは最初に行ったBMW。
エンブレムが50周年限定のエンブレム。
よりスポーティーでかっこいい
この時点でもう「私BMWにする!」とご機嫌
BMWは駆け抜ける喜びがテーマでしたね。
私の夢のうちの一つは、「いつかはBMWに乗る!色はブルー♡」と思っていたので
こちらは理想にぴったりでした
そしてこちらは4シリーズのグランクーペ。
4ドアのクーペです。
荷物がいっぱい入るーーーー♡♡
こちらも限定のエンブレムが素敵♡
そして、こちらは電気自動車。
外装が黒×赤のシートに惚れました
やーん、目の保養だ!!!
試乗もしたのですが、電気自動車とは思えない走り!
ブレーキが結構しっかり目にかかるな、という印象で、ブレーキ周りの話をしていたら、
試乗中に、車が後方確認せず横から突っ込んできて、
思いっきり急ブレーキを彼が踏んで間一髪でぶつからずに済みました。
大事にならず、ケガもなく無事に済んで本当に良かった。。。。
※営業さんも彼も、私もしばらく動悸がおさまりませんでした
あのフォ○クスワー○ンめ…今思い出してもムカつく
と、ここまでがBMWの話。
そもそも、今回車に求める条件がありました。
①荷物がたくさん載ること。
⇒毎月必ずコストコにも行くし、大き目の荷物を載せることが今後増えてくると思うので、
荷物がたくさん載るように荷室は広めを希望。
②2にゃん達の通院に使うので、2匹のキャリーおよびケージを載せた状態で、
私が隣に座れる広さの座席が欲しい。
③友人や両親がきても問題ないように、5人乗り。
可能であれば6人乗りがベスト。
④どうせ買うなら地球にやさしいやつ🌎
以上、4つの条件がありました。
③が5人か6人かで車種が分かれますが、基本的には5人をベースに考えてました。
上記条件を基に考えると、BMWではi4のグランクーペのディーゼルが候補かなぁ、というところ。
電気自動車はまだライフスタイルが確定してないので、それからでもいいかも、と。
ついでに、メルセデスも見てきました!
やーん、真っ赤なセダンもかっこいい!!
メルセデスで赤ってあまり見ないけど、こんな綺麗なカラーもあるんだ!と一目ぼれ
輝いてる…美しい
グリルにはちっちゃいベンツマークもたくさん( ´艸`)
後ろもかっこいいなぁ。
試乗もして、とても快適だったし、さすがメルセデスだなーと感じ、「やっぱり真っ赤なメルセデスにする!」と私←オイ




3店舗目はトヨタに。
こちらは新型クラウン!

とはいえ、機能面は問題はなく、さすがそこは高級車なんですね。
メルセデスやBMWよりは値段も安くて機能的にも初めて車を買うにあたっては申し分なかったので、
「やっぱり私、これにする!」と、営業さんにも彼にも伝えたのですが…
1年3か月待ち…
引越しと同時に欲しいから、さすがに1年以上待つことは出来ないのでトヨタさんはあきらめました。。。。
プリウスに至っては2年待ち!
やっぱりねー、今はどこも大変だよね。。。
4店舗目で見たのはHondaのフリード。
ミニバンで6人乗れて、3列目を使わないときは荷室として使える、とっても嬉しいファミリーカー。
試乗もしたけど、問題なし!
むしろ、セダン系より視認性がよくて驚きました。
助手席の私ですらそうなので、運転手の立場だとさらに見やすかっただろうな。
ヒートシーターも標準でついてるし、
シートはファブリック×合皮のコンビ、何より評判の良いホンダセンシング(安全装置)もついている…
「やっぱり私、これにする!」は、出なかったけども笑、カーナビもオプションで9インチ、パワースライドドアと、高級車じゃないのに機能面も良くて日本の車って凄いんだなぁ🤔と。
ちなみに、フリードではガソリン車もあったけど、候補はハイブリッド車。
さて、肝心なお値段。
BMWとメルセデスは850万くらい。フリードだとその半分いかないで買える。
彼とさんざん話し合った結果…
今回は輸入車はあきらめ、Hondaフリードに。
・家のローンもまだちゃんと始まってない事
・今のマンションの売却もちゃんと決まってないのに、家のローンがダブル+車のローンも追加になったら払えるんだっけ?という懸念
・最初に乗る車で、またどういう頻度で年間何キロ走るかもわからないから、輸入車は2台目からにしたら?
という彼の厳しい超現実的な意見により「それもそうねー…」と納得し、Hondaフリードを一括購入することで今回決まりました(´・ω・`)ショボーン
まーまー、今回はしょうがないか…と自分を慰めつつ、「2台目で買おうね。ヨシヨシヾ(・ω・*)」と優しく許可してくれたので、5年間は可愛いミニバンで初めてのカーライフを満喫しようと思います!
ちなみに、色は先程乗せたこのスーパープラチナグレー・メタリックというカラー。