こんな華やかなのもいいですね!
ツリーは出すだけで本当に心がウキウキする気がします♡
赤のオーナメントはIKEAで購入しました
オーナメントといえば、毎年楽しみにしているWedgwoodのオーナメント。
今年はティーポットをお迎えしました♡
ハウス型のオーナメントもあったのですが、
「ハウス型は来年でしょ!」と旦那くんの意見があったので、
一目見て可愛いなと思ったティーポットに。
ちっちゃいのに、ちゃんとしっかりレリーフが描かれてて素敵です
肝心のツリーは、にゃん達が大喜びでパンチしたり、よじ登ろうとしたりしてますが
最近ようやく落ち着いてくれたので、一安心しています
さて、タイトルのおうちごはん。
随分UPしていなかったので古い写真もありますが、ご容赦ください(;'∀')
こちらは、私の得意な塩豚とレンズ豆の煮込み。
ゴールドのチャージャープレートは、Francfrancで1枚500円で売っていたものです。
500円?!と驚いてそっこー買いました。笑
美味しくできました~♡
バラ肉じゃないので固そうに見えますが、ナイフを入れるとホロホロで美味しくできました♡
こちらはグラタンドフィノワ。今回はもう少し牛乳多めで作ればよかったかも
こちらは、NewInしたVillreroy&Bochのロックプレート。
ずっといいなーと思っていたら、旦那くんがなんとプレゼントしてくれました
神です♡
28cmのディナープレートなので、大きさもばっちり♡
写真を撮っていたら、レオくんチェックが入りました
レオくんは、このお皿の上に丸くなって座ろうとしていましたが、サイズ感が合わなかったようです。笑
綺麗に洗ったこのお皿に最初にのったのは、とんかつでした!
ちょうどこの日がトンカツの予定だったので、合わないかもしれないけど早く使いたくて…。笑
トンカツは三元豚で柔らかく、久しぶりに作ったけど美味しくできました!
でも、お肉もっと厚めに切ってもよかったかも。
そして2回目は、こちらのランチのときに。
じゃーん♡
なんと平日のランチで、仕事の合間に作りました!
こんな感じでお皿にのせてみました。
やっぱりソースが映える!!
うんうん、このプレートやっぱりイイ
ソースはマヨネーズとマスタード、白ワインです。
最近のマイブームが燻製でして、スモークチキンを作ったり、スモークチーズを作ったりしています
燻製にはいくつか種類があって、熱燻・温燻・冷燻と3種類あるのですが、
名前の通り、それぞれ燻製時の温度が違います。
冷燻は、専用のスモーカーがないと出来ないのですが…
Black Fridayでスモーカーを買ったので冷燻もできるようになりました♪
チーズも少しいぶしただけでも、とんでもなく美味しくなるのでめっちゃおススメ。
いつか皆さんにおすそ分けしたい!!笑
と、熱く語ってしまいましたね
結構雰囲気のある写真が撮れました♪
仕事が忙しかったので、作れたのはパンプキンシチューのみでした。
でも、お互い少し仮装して楽しみましたよーーー!!
シチューもおいしかった♡
これはまたべつのとき。
単品で撮っただけのものですが、シーズン最後のカツオのたたき。
薬味たっぷりで、ポン酢ではなく沖縄のお塩で食べるのがすごく美味しかった~!!
香りもよくて、素晴らしい!
これはコストコで買ったものなんですが、また来年売っていたらまた必ず買います。
凄くおススメ。
お次も、お魚メニュー。
コストコの黒瀬ぶりを使ったぶりしゃぶ!
割ときれいに切れたかな?と。
もみじおろし、大根おろし、柚子胡椒を準備しました。
どどーんとアップ。
これだけあると圧巻ですよね!
今回はあえて分厚く切ってみました。
ぶりは旦那くんの好物なのでとても喜んでもらえました。
そして、ぶりしゃぶ後の雑炊が、、、、
人生で一番おいしいお雑炊だったかもしれない。
臭みとかまったくなしで、滋味っていうんですかね。優しくて、味わい深くて本当に美味しかったです!
皆様も是非お試しください!♡