こんばんは、マリです。

6月10日~7月9日の一ヶ月間の収支報告です。

手書きの消浪投家計簿もつけていますが、アプリでパシャして公開にします!


{CD53E995-2575-4578-8510-02217360515E:01}


ちょっと入力が間違ってるんで、収入・収支・総資産の欄は気にしないでください。

結果は収入(予算=給与)17,9000円に対し、支出20,0964円の-21,964円の赤字でした。

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


"゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o


はい、次行きま~す。


{CD569DFE-4DF3-4BB6-B046-59C9C2072924:01}

↑項目別です。

美容費と服飾費は予算内で収まりました。
GUのガウチョとかUNIQLOのボーダーシャツぐらいしか買ってないのでこんなもんでしょう。

問題は食費・日用品費。ちょこちょこ買いが多い。

自由費って言うのは、交際費とか娯楽費の事なんですが、考えなしに使ってるのがバレバレ。

奨学金は設定が間違ってますね!
返済回数で10万前後のキリがいいところで申し込むと106,000円になっちゃうので、次回からこのままの値段で設定します。


{0DF76888-4554-4ABF-9671-2A4160A66790:01}

↑これは意味不明なので、7月の予算迄に綺麗にします。


7月っていうかこれからなんですが、住民税が引かれるので手取りが約18万→約17万円に減ります。(´д`lll) 

は~どうしよう。奨学金は10万死守したいので、自由費削る感じで。

実際、被服費も美容費も、私の中では自由費の項目でいいんですがどうしよ~


ではでは、マリでした。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ