今日は、
よくご質問頂く
眉の書き方について。


簡単にバランス良く
描ける眉の書き方をご紹介します☻


{9D9C25EF-C9D6-4861-A36F-5D08F1AA1681}






まず眉山と眉尻をどこにするかを決めます。

小鼻から黒目の外側を繋げた延長線上を
眉山に設定します。
 
{5CC43E51-28F1-44CC-9854-D39231704B99}



そして、次は小鼻から目尻の延長線上を
眉尻に設定します。


{CB5AAD21-8085-4A32-B7F6-ED475CD44E31}




眉山と眉尻を設定したら、
ペンシルで毛を一本一本足していく
ように描いていきます。
 
{1A913B7D-1A27-4EC6-A2C8-B4F86E27333E}

{67963553-13E0-4894-9988-5B8616F969B7}

{809A6977-1ECB-44FD-93B5-F0FDDB0D65A6}



私が使っているのは、
M・A・C の
アイブロウリンガリング

{866B9D50-1532-49DC-B235-FF08A534B8E0}






その後、眉マスカラで色を整えます。

私が使っているのは、
M・A・C の
レッドチェスナット


{9EDB0D3C-D12E-48F6-89E8-4F895A7DCB49}

{7873D114-C72E-4B6C-B296-12D202FC1438}




私は髪の色に合わせて少し
赤味のある色です。



最後に両方の眉を見て
足りないところを足しながら
バランスを整えたら出来上がりです。


このひと手間をやるだけで
自分の顔に合った眉の形を
描けると思います☻




参考になれば嬉しいです♡




my  instagram _marinakamura_