前回の扇森稲荷神社のお話で描き忘れた事がありました。
その時に一緒にお参りしたシュクルさんのブログをみて、
あっそうそうこんな楽しい事あったねー、ということで追加のお話は
扇森稲荷神社で社殿の裏に回ってお参りをしていた時です。
どうも主人の肩にセミが止まっているのをシュクルさんが見つけてこれは写真をと構えたところでそのセミが今度はシュクルさんの肩へ飛び移り
ヒェーとなったところ次に私の後頭部の首辺りに止まりました。
私はまったく気付いてなくて、ビィーンと頭の後ろでセミの羽音が聞こえたので振り向くと、そこに驚いてる2人がいました。
セミの三段跳びです。
御眷属様から3人に福を頂いた感じでした。
と言うお話しです。
シュクルさんのブログには縁起物の陳列ケースも載ってますし、シュクルさんがあげるよと言われた羽織袴の猫?さんの写真も載っています。
さて
柞原神社の後はこの日最後の参拝予定の宇佐神宮に向かいました。
宇佐神宮は一の宮なのでどうしても御朱印を頂きたい。
時間が迫ってます。
お参りの最終時間は4時半と気持ちにありますので急ぎます。
神社の近くに着いたのはもう4時20分ごろ、
駐車場は満車です。
とにかく私だけ降ろしてもらい御朱印を頂くのに走りました。
初めての神社の境内で車を降りたのはどうも正面ではなく横みち、森のような参道を社殿を探して走ります。
途中、人に聞いてまた走りました。
丁度4時半ごろに着いて、御朱印頂けますか?と御朱印帳を渡しました。
すみませんもう終わりですよね。と尋ねると、今日は流鏑馬のお祭りがあるのでまだ大丈夫ですよと教えて頂きました。
わぁ〜良い日にお参り出来ました。
着いた頃は流鏑馬が終わったところでしょうか
たくさんの馬が馬舎にいました。
猛暑の中お疲れ様です。
初めての宇佐神宮、八幡様の総本宮です、
呼吸が落ち着いたところでドッと汗が流れるなか参道を歩きました。
するとシュクルさんが夫婦岩を教えてくれました。
この石に夫婦一緒に乗るといいんだよー。
この富士山のような形の石🪨です。
私たちもご利益を頂きたく、せ〜ので一緒に乗ります
またせ〜ので石からおりました。
どう?
上手く出来たでしょう?
本殿へ行くと工事中で、社殿がプリントされていました。
本当はこんな感じなんですね。
参拝者への嬉しいお心遣いでした。
こんなに猛暑でなかったら宇佐神宮の奥宮の大元神社へも参拝予定でしたが、こちらから拝ませて頂きます。
そして八幡様の御霊水は
この日のお参りを終えました。
今夜のお宿はシュクルさんのお家のちかく、なのでご主人様も誘って一緒に晩御飯を食べました。
(写真全く撮り忘れ)
とても落ち着いた素敵なお店で楽しい宴会をしました。
さぁ明日はいよいよ九州での夏休みも最後の日になります。