今年最初の連休。

本来なら一の宮参りを1泊でしたいのに、2日とも主人が仕事関係の新年会。笑い泣き


じゃあ私は1人でお参りに出かけるよ。ウインク


広島へ行きまーすとラインで言ったら

シュクルさん、おむすび稲穂さんと3人で宮島口で待ち合わせする事になった。


おむすび稲穂さんは今回初めてお会いする照れ

コメント等でお話ししてるので初顔合わせとは思えない会話で始まった今回のお参り旅。


地元おむすびさんの案内でレアで最短コース、早い決断でたくさんのお参り旅になりました。


まずはフェリーの乗り位置から。



厳島神社の鳥居がこっちの方が見えるよ。と早速稲穂さんのアドバイス照れ


宮島のフェリー乗り場はこんな日本国旗がラブ



紅白の幕と国旗でおめでたい祝賀ムード満点でテンションが上がる〜爆笑






写真のスポットも熟知しておられる 



尻尾が素敵な狛犬さま


何度も厳島神社に参拝してるのに、知らなかった天神社



そして

日本三大弁財天様をお参りして龍神様にもお参り。



今日はタイトなスケジュールなので、弥山をサクサク登りましょう。



消えずの霊火。

お釜からお湯を頂きますが



足し水をされたところなのか、ぬるい💦。

でも美味しくコップ一杯頂きました。

識子さん曰く、細胞のひとつひとつがほぐれて緩む温泉♨️効果がある。




この燈火堂の棚にシュクルさんが直径5センチほどの球が並んでるのを発見。


授与所で聞くと100日間のご祈祷をして頂けて100日後に煤で黒くなった球が送られてくると言う。


わぁー。私もお願いした〜い。


2人で申し込みなどをしていると吹雪になってきた。


突然の吹雪にみんなで、歓迎のお印だぁ〜と大はしゃぎした。

そして少し階段を上がると三鬼大権現様のお堂。



いつもは普通にお参りするだけなのに、稲穂さんが上に上がれるよウインクと教えてくれた。


お堂の中はなんとも言えない私の大好きな空間。

ここ好きだわぁ〜



感動もそこそこにまたお山を登ります。


やっと山頂に着き、



識子さんのおすすめの宇宙と繋がるくらいのパワースポット。秘密の㊙️場所へラブ


そこでおにぎり🍙を食べ始めると、カラスが旋回してる。



空の真ん中の黒い点。 カラスです。


感動。

稲穂さんに眷属様だと教えて頂いた。

何度もクルクルと山頂を回っていたよ。


お山を降り、ケーブルカーの駅まで戻ると、


なんとケーブルカーが

強風の為に運転見合わせになった所だった。


どうする?


弥山にはケーブルカーを2度乗り換える。

2箇所とも止まってるようだ。


いつ動くか待つ時間がもどかしい。


歩いて降りると1時間以上かかると説明。


ケーブルカーの駅近くで雄鹿さんがお見送り


歩いて降りましょう。ウインク

稲穂さんが道を知ってると言う。

素早い判断でまた来た道を少し戻り、下山が始まった。



急な階段をひたすら降りる。



途中足を取られて、転んだ。笑い泣き

右足首を少し捻挫した、痛みながらも数歩、歩いて行くともう大丈夫。



50分降り続けてもみじ谷公園に着いた。


きっとゆっくりお山の気を持って帰りなさいと歩かせてくださったんだね。

それに空海様がそばについていてくださってたかもしれない。



予定外の歩き下山だったけど、

時間的には予定通りでした。


この後大聖院へ。