おはようございますニコニコ
昨日からまたグッと寒くなった☃️

来週は暖かくなるようだし
春ももうすぐな感じしてきたねおねがい

今年我が家は双子さんが
小学校卒業、中学入学
という人生のビッグイベントを
迎えるわけですが…

その2人
フィギュアスケート⛸️という
競技を5年ほどしてきているのですが…

どのようなスポーツもそうかもしれませんが

成長期はケガとの戦いで
まさにそのど真ん中におりますショボーン

最初に異変を言い出したのは
女の子👧

膝が痛いビックリマークでした…

それは歩けないほどの激痛だったようで

1日5時間前後滑る⛸️のですが
つねに
氷を持ち歩き
アイシングでなんとか
誤魔化しながら耐えるという感じでしたショボーン



当時の動画が残ってました…

通院してマッサージやストレッチで
どうにか娘の膝の痛みが和らぎ
スケートに集中できるように
祈ってる中…

今度は男の子👦が
「足首が痛い」と言ってきました!!

ジャンプの着地の時
両足に強い痛みを感じるようになって
すぐ
コーチと
チームのトレーナーさんから
病院に連れていくように言われ
すぐさま連れて行きました滝汗


扁平足が原因の
両足剥離骨折

絶対安静で!


とのことでした…
痛かったね…
私はなぜかポロリぐすん
けれど本人は滑れないということが
今ここで
歩みを止めないといけないということが
痛みよりよっぽど辛かったみたいガーン



そこから
2週間氷の上には立てず
日常生活も
ゆっくり歩いて
回復を目指しましたおねがい

剥離骨折がよくなっても
そもそもの
扁平足を改善しないと繰り返す
とのことで
専用のインソールを作ってもらい
普段の運動靴に入れて過ごしました。

インソール代なんと4万
(保険適用は子供は全額申請で戻ります)


痛みが和らいできた
1ヶ月後
練習に戻れましたニコニコ

だが!!!!


全然ジャンプしない息子…

コーチ
トレーナーの方に聞くと

根本的回復してないとのこと…

滝汗滝汗滝汗

息子もまたすぐ足首痛めそうだと
消極的…

あーどうすればいいんだチーン

ただただ
スケーティングやスピン
トレーニングといった
できることを一生懸命して
過ごす日々が過ぎていった

毎月ある昇進テストを
見送り
見送り…

そしてある日
コーチから

ここへ行ってみてと教えて頂いた


足の専門院???

予約がとれて
ドキドキで2人を連れて行きましたチュー








まさかこんなに
光が指すとはこの時は思ってもなく…




つづく