ブログを始めさせていただき、二年くらいたとうしていますでしょうか(*^_^*)

今までコメントで沢山の元気を頂きました。

ためになる話し、温かいアドバイス。いつもいつもコメントを寄せてくださる方。

今私は専業主婦で活動してないのにも関わらずほんまにずっと温かく見守って頂き感謝でいっぱいです。

コメント欄をなくしたのには深い理由はありませんので悪しからず…ただ私は少しハートが弱いところがありまして (笑)

特に今双子育児に奮闘中で少しのことで気分が左右されてしまうので…返ってくる言葉がないと一方通行な発信になるのですが、どこか安心してちゃんと本音を書けたりするので(^-^)

ごめんなさい。

一つ話したいことがあります。

離婚についてです。私は離婚経験者ですが、離婚=失敗イメージは否めないですね。でも何も知らない第三者がその事実だけで人間性を測るのはどうかと思ったことがあったのです。

離婚は相手あってのことです。誰だって離婚すると思って結婚しません。ただ結婚生活の中で沢山の問題が生じてきます。他人同士やし当たり前、それを越えていくのが夫婦…そんなこときっと誰もがそう思っています。けど、相手の浮気、暴力、育児、お金、等々あまりに大きすぎる絶望が襲って、苦しんで苦しんで、離婚という結末を選びざらぬ終えなくなってしまうケースもあると思いますし、互いに合わないケースもあると思う。

そういう相手を選んだことが失敗…そう言われたらそれまでなんでしょうけどね。長い結婚生活はほんま何があるかわからないですもん…私はと言いますと自分の若さ、未熟さ至らなさゆえに小さいことの積み重なりですが耐えれなくなりそういう結果になりました。

まぁ私の話しはおいといて(^-^)母子家庭の間、同じ境遇の友達が沢山できました。みんなほんまに頑張りやさんです。私みたいに明らかアホそうな感じぢゃなくて真面目でしっかりした子もいます。離婚しそう、しなささそう、そんなイメージでどうこうなる結婚生活ではないと思いますし、離婚と聞いて、えっ?ってびっくりする子、離婚と聞いてやっぱりと思う子、私は間違いなく後者でしょうけど(笑)

急にこのような話しを書いたのは、今私は全く新たな道を歩いています。

どんなにどんなに歩いても過去はついてきますし、過去あっての今の自分っていうのももちろんそうです。

アイドルしてた過去、アホすぎた過去、間違いなく今もアホですが(笑)、離婚した過去、そっと心の奥に閉まっておきたいものと何が何でも未来へ持っていきたいもの…私なりに選別して今にいたっています。

それが時折自分でも正かったのかわからなくなる時があるけど、過去の自分と比べたり周りと比べるんじゃなくて今の自分の心だけ見ると簡単に分かります。
だから言葉にしてみてもう一度過去を整理して今を改めて見つめたいなぁと思ったので、いちびりなのでコメント欄がなくなった今書かせてもらいました。

私は今新たな出会いがあり縁があり再婚させて頂き、双子に恵まれ幸せな生活を送っています。

けど前の結婚を消したいなんて思いません。大切な大切な長女を授かりました。離婚で長女には大変苦労や寂しい思いをさせたし、これから今まで以上に温かい家族の愛情で長女を包んでいきたいと思います。

私も五人家族で育ちました。長男だけ父親が違い、小学生の時離婚、以来母子家庭で育てて頂いたので、私自身離婚というのにはすごい抵抗があってできれば避けたかったし、どうも育った家の構図が極似なだけにもしかして自分もまた…という不安はついて回るけど、悪い事を考えるんじゃなくて、じゃぁそうならないようにを考えて行動するようにしています。

で、昔の仕事は子供には伏せています。今後もずっと伏せるつもりです。おかんはアホすぎると確信されないために(笑)

ただ私の心の中では一生輝き続ける宝物のような思い出です。

きっともっともっとyurimariというグループが記憶から薄れていっても、今振り返るとあれは自分じゃなかったんじゃないかと思うくらい名前が一人歩きしてついていけなかった思春期を私はやっぱり一生忘れないし色褪せない思い出として大事にしまっていくだろうし…ゆりちゃんは…彼女とは小学生の頃から常に横にいました。彼女の両親にもほんまの子のように可愛がってもらいました。彼女は友達や親友やらという表現を越して家族愛に近いものがあります。

今こそはそんな頻度に会えなくなりましたが、中村ゆりは女優としてしっかり歩んでいるので、私もゆりの大ファンとして心から応援していますので、どうかこの私のバカさが足を引っ張らないよう、自分自身もゆりの過去を(ユリマリ)汚さないよう気をつけるのみですね。

私昔から少しおちゃらけたところがあって、ブログ内容や写真等でせっかくこのブログを読んでくれたのに不愉快な思いさせてしまうことがあるかと思います。

気分そのままで書いてしまったりしますし、言葉も適当で関西弁丸出しや、日本語ちゃうやろ!みたいな表現で読みにくいこともあるかと思いますが、またチラチラのぞきにきて頂けるとありがたいです。

これからもどうぞよろしくお願いします☆☆☆