6w3 心拍確認できませんでした | ひまわりさんのひとりごと

ひまわりさんのひとりごと

不妊治療に頑張っている方々の情報の一つになればいいなと思います。2011年結婚、2013年〜不妊治療開始。結婚10年目、7年の治療で、2020年顕微授精で妊娠出産。2022年2人目治療開始。化学流産3回、11月子宮外妊娠。23年4月と9月稽留流産。男性不妊。

仕事が忙しすぎて、ブログを開くことができず、妊娠の陽性反応が出ていることも忘れ一心不乱に仕事してましたガーン

ご飯なんて作る余裕もなく、いい加減な食生活。

娘の保育園も始まり、ドタバタと走り回り、娘抱っこに、重い荷物も運びまくり。

時間に追われて、昼は一度だけルティナス入れ忘れ無気力

来週からはもっと忙しくなる。。。

そんなこんなで、つわりも感じず、6w3で心拍確認のため受診してきました。


先生「うーん、あるような、ないようなー。

アンクリアだから、4日後もう一回ね。」


私のドタバタすぎる生活のせいで発育が上手くいかなかったのかな悲しい

その後看護師さんに聞いたら、

「まだ見えない人もいるし、そんなに心配しなくてもいい。」と言われました。


1人目の時は6w0で、ピコピコ心臓が動いていたのが見えたのでかなり不安です。。。


胎嚢の大きさは20.3㎜

平均より少し小さいのかなショボーン



❤️の位置が今の大きさになります。


色々と心配です。。。やっぱり私の人生は簡単には行かないんだなと痛感しています。


でも、1人できただけでもありがたいと思いながら日々を過ごして行きます。