このブログでは

本やSNSを見て

自分で片づけてもリバウンドして片付かず

何年も気持ちがモヤモヤしている方のために

その原因と解決法を発信しています!

 

 

『お片づけサロン』リニューアルのため

現在の価格と形態でのお届けは

6/15受付分までとなります

⇂⇂⇂

 

 

 

 

片付けたいとは思うけど…

全部必要なモノに思えて

どれも手放せない!

というあなたのために

 

「ときめくモノ」がわからないあなたへ

理由と3つの対策法

資料にまとめちゃいましたニコニコ

ぜひLINE登録して受け取ってくださいね

↓↓↓

image

 

 

 

 

 

『お片づけサロン』主宰

整理収納アドバイザーの

たきた麻里です

(自己紹介はこちら

 

 

 

『お片づけサロン』

サロン生さんの成果

 

お友だちが来る前にササっと

短時間で家が片づくようになった

(30代Mさん)

 

☐片づけられるようになって

子どもにも教えられるようになった

(30代Yさん)

 

☐ずっとやってみたかったメルカリ

すっかり趣味に♡(6カ月で約20万!)

(40代Sさん)

 

☐10年以上片付かなかったけど

リバウンドの原因に気づいて脱却できた♡

(30代Kさん)

 

 

 

私事ですが

本日44歳のお誕生日でしたチューキラキラキラキラ

 

 

夫と飲みに行ったり

仕事したり照れキラキラ

 

やりたいことたくさんさせてもらって

 

 

やりたくない家事と料理は

まるっと夫や子どもにお願いしましたキラキラキラキラ

 

 

 

誕生日だからってわけじゃなくて

 

私が家事や料理はやりたくない

と思っている

と家族がわかってくれているので

 

週末は子どもや夫が

料理してくれることが多いですチュー

 

 ↑息子の得意料理はチャーハンチュー

 

 

でも以前の私は

週末も家事は私がやらなきゃ

夫や家族に頼るなんて悪い

 

 

そんな風に感じていて

結果的にキャパオーバーになりあせるあせる

家は荒れ放題でしたあせるあせる

 

 

 

 

今日はそんな過去の私のように

家事が面倒なママさんが

やったらいい2つのこと

というテーマで書かせていただきますね

 

image

 

週末も家事は私がやらなきゃ

夫や家族に頼るなんて悪い

 

そんなふうに考えていた私は

いつもキャパオーバーあせるあせる

 

結果家はモノに溢れて

ぐちゃぐちゃあせるあせる

 

image

 

 

そんな家を見るたびに

 

家事や片付けがこなせない私は

母として妻としてダメなんだあせるあせる

そんな風に自分を責めていました

 

 

 

 

でもね、片づけのプロとして

たくさんの片づけ苦手さんに接する中で

気づいたことがあるんですチュー

 

 

image

 

それはね、単純に

みんな

頑張りすぎてるってこと滝汗

 

 

 

片づけが苦手な方って

自分でなんでもやろう!という

頑張り屋さんが多い

image

 

結果キャパオーバーになって

モノを仕分ける時間もなく

 

モノが増え続け

自分ではどうにもならなくなっている

 

という方が多いんです照れ

 

つまりみんな

とっても頑張り屋さんなんですよチュー

 

だから

自分を責めたり

不必要に悩む必要はありません

 

 

①家族や周りの人に

頼れることがないか考えてみる

②やらなくていいことを

見つけて手放す

実はこれってすごく大事キラキラキラキラ

 

 

私自身も家族に

「週末は料理をしてくれると嬉しい」

と伝えてお願いしたりウインク

そもそも不要な家事はないか?考えてニコニコ

徹底的に負担を減らしたことで

 

 

週末も好きなことに打ち込む時間を

持つようになれた

と感じていますキラキラキラキラ

 

image

 

 

だから『お片づけサロン』では

個別セッションという時間のなかで

抱え込みすぎて

しんどくなっていないか?

手放せることはないか?

お話する時間を大事にしています

 

image

 

 

 

あなたももし

週末も家事に追われて辛いあせる

家事や片づけができない私はダメなんじゃないか

そんな風に感じているなら

 

 

周りに頼れることがないか

やらなくていいこと

手放せることはないか?

考えてみてくださいキラキラキラキラ

 

自分ではよくわからない

そんな方は

 

たきたが一緒に考えます☺️

毎月3名様限定♪個別相談

お待ちしています♪

➡お申込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

現在214名様が登録中!

公式LINEでは

 

「ときめくモノがわからないあなたへ

理由と3つの対処法」PDF

資料プレゼント中

 

image

 

 

プレゼント受け取りはこちらから