チョコメリーチョコレートカンパニーチョコ

 「想いを贈る」をテーマに

チョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っている。


昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったのは

メリーチョコレートだったんですバレンタインチョコ


今回のテーマは

チョコレートを通じて、家族や友人など

周りの人たちを幸せにするようなストーリー


「想いを贈る」

私は今年の3月17日から足の手術のために入院しました病院

予定としては2週間の入院期間でした。


それで手術をすると歩けなくなり車椅子、入院中の身の回りの

ことをお友達の志津代さんにお願いしました。


すると快く引き受けてくれました。

翌日18日の朝から手術で、姉や主人が付き添っていたけど

「もう帰っていいよ!」といって2人とも帰ってもらったあと

夕食が出たのですが、麻酔のせいで頭を持ち上げられず

大変な想いをしたのに、食事ナイフとフォークがほとんど食べれません。


そのことを志津代さんに話をしたら、翌日から毎日病院へ

夕食時にきてお世話をしてくれるようのなりました。


ところが経過が悪く、再手術をしないといけなくなって

2週間の予定が結局、2ヶ月間の入院になりましたガックリ


志津代さんは毎晩、6時から7時まで私のところにきて

食事ナイフとフォークが終わって下膳、ゴミの片付け、お茶を入替え、

着替えの手伝いなど自分の家のことよりこちらを優先して

私が不自由なく快適に入院生活を過ごすことができました。


志津代さんが来れない時には息子さんの慎吾くんがきて

お母さんの代わりをしてくれます。

慎吾君は大学生で学校から戻ってない時はおねえちゃんの

裕子さんが代わりに。。。

その後2ヶ月過ぎ、無事退院になりました音譜


本当に志津代さん一家には大変お世話になったと

感謝していますニコニコ


退院後も何かにつけて自宅に居る私の用事をしてくれ

本当に感謝、感謝ですニコニコ


私が志津代さんにお返しできることは、この「想いを贈る」

それでチョコ好きの志津代さん、慎吾君、裕子さんと

一緒にチョコを食べたいなぁ。。。と思いましたラブラブ


  メリーチョコレートのご購入はこちら

  メリーチョコレート、一人では食べきれない程のチョコレートをプレゼント!