かなりやりたくなかったTT02を直す作業、見るも無惨な感じに折れたアップライトの交換。
部品はいつか折れるだろうと事前に購入していましたが作業を先延ばしにしていました。
見ると辛くなってしまうので先延ばすため、ミニッツをしたりしてました。
やらなきゃならない作業が多すぎて逃げていました。
tt02の修理、rs2.0の組み立て、制作中のボディー、うーん、どれも時間がかかりそう。
ミニッツだって感じでした。
結果、ミニッツ楽しかったので良かったですが、いつかはやらなきゃならない作業、
高校のレポートを提出してから一気にやることにしました。
直すついでにローフリクションボールを入れました。
数百円で売ってるオプションです。
付けた結果、やたらと滑っていた感じが収まりました。
一緒にスプリングも交換したので、どっちが効果を発揮してるか不明です。
いずれにしても直って良かった。
今回、一番思ったのはめんどくさいなーと思うことは率先してやった方が
結果的に良い、普通なことですが。
やっと走るようになったので、なるべく壊さないように練習を頑張ろうと思いました。