遅くなりましたが、
メイクの質問を少し回答させていただきました。。ひらめき電球


『ものまねメイクは自分でしていますか?どうやって考えていますか?メイクの資格とか持っていますか?』
※たくさん同じ内容の質問が来ていたのでまとめました。

ものまねメイクは全て自分でメイクしています。

どうやって考えているかは、相手をじっと見てから目をつぶり、印象に残ったパーツを真似ています。

資格はないですが、20歳頃からメイクスクールに習いに行っていました(^^)



『グロスや口紅が大好きです。オススメのグロスはありますか?』


おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_9485.jpg


ヘビロテで愛用しているのは、

口紅
★エスプリーク メロウフォルミングルージュ (PK820・BE311)→口紅なのにグロスみたいに艶感も出るから。

グロス
★キャンディドール リップグロス(ミルクティベージュ・ピーチオレンジ)→グロスなのにしっかり色がつくから。

です(^^)



『男が女性用化粧品使っても顔の皮膚の厚さが違うから効き目ないですか?』

男性でも女性でも薄い人もいれば厚い人もいます。

一度使用してみて合うか合わないかを試すのが一番だと思います(^^)

男性向け・女性向けの化粧品があったとしても、自分に合うのはどちらかは試さないとわからないと思います!




『離れ目に見えないメイクが知りたいです(^ω^)』

①目頭~黒目の終わり部分までに、付け睫を。

(→重点を目頭~真ん中に置くことで離れ目に見させない。)

★マスカラ&アイライナーも同様に、目頭~黒目の終わり部分までに。

②下睫毛の生え際・目頭~黒目の部分に、ブラウンのペンシルライナーでラインを。

★マスカラは下睫毛全体的に塗ってOKです。

(ブラックではなくブラウンを使用する理由は、ブラックよりも肌に馴染みやすいからナチュラルに仕上げられる・失敗してもばれにくいからです。
)



『涙袋の作り方を教えてください。』

コチラ
第20回目
おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_9081.jpg
AKB48大島優子さん風

でも紹介しています(^^)

あとは、発色が良い&パール感がしっかり出る『ベージュホワイト』のアイシャドーを、目を細めた時に盛り上がる下瞼(涙袋)に入れること。




『自分で濃くメイクしているつもりが、薄い・スッピン?って言われてしまいます。』

★メイクしている感を出すには『色味をつける』。

(例)

・チークをふんわりと入れてみる。

・発色のいいグロスを塗ってみる。

・ベージュの艶感のあるパール入りアイシャドーを瞼全体にのせて華やかにする。

・下睫毛にも、しっかりマスカラ&黒目~目尻までにアイラインを引いたりする。




『目が一重で切れ長です。目がキツいので、かわいい子犬みたいな目に憧れます!!』

★前述した涙袋メイクをしてみる。

キツくなるのが気になるなら、マスカラやアイライナーを、ブラック→ブラウン・リキッド→ペンシルに変えてみる。



『ベースメイクを教えてください!!』

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_0761.jpg

下地(夜中まで仕事の時は24hコスメを使用。しっかりカバーしたい時は、コスメデコルテ スム-ジングベースを使用。)


BBクリーム(エテュセ 20 か、エバンジェリスト オークル2を気分で使い分けています。)

指で雑に全体的にのばした後に、スポンジでポンポンたたきなじませます。


シミ・ソバカス、目のくまコンシーラーを指につけて、ポンポンのせる。


固形ファンデーションをブラシにとり、さっと、お粉がわりにのせる。





リクエストもたくさんありがとうございます(^^)参考にさせていただきますチョキ






これから、バンコク行きます∧( 'Θ' )∧

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-ipodfile.jpg



足元、常夏ですよ~ψ(`∇´)ψ


おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-ipodfile.jpg




目元は普通の度入りの普通のメガネなのですが。。









おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-ipodfile.jpg




ふざけたメガネと、同じ顔じゃないかーい!!

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-ipodfile.jpg



がびん☆⌒