毎週日曜日に更新していますリボン

第1回目藤井リナさん風ものまねメイク術
第2回目佐々木希さん風ものまねメイク術
番外編鳥居みゆきさん風ものまねメイク術
第3回目鈴木えみさん風ものまねメイク術
第4回スザンヌさん風ものまねメイク術
第5回目お正月特別編!!岡本夏生さん風!?ものまねメイク術
第6回目西野カナさん風ものまねメイク術
第7回目田中美保さん風ものまねメイク術
第8回目は紗栄子(サエコ)さん風ものまねメイク術
第9回目木下優樹菜さん風ものまねメイク術
第10回目北川景子さん風ものまねメイク術
第11回目きゃりーぱみゅぱみゅさん風ものまねメイク術
第12回目は、小倉優子さん風ものまねメイク術



そして、
ものまねメイク術連載
第13回目は…。


『菜々緒さん風クール系ものまねメイク術』です!!



こんな顔から

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-110911_191545.jpg





おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_2552.jpg





菜々緒さん的

ものまねメイクPOINT!
『オレンジカラーの配置』





BBクリームでナチュラルにベースを。気になる部分をコンシーラーでカバー。(明るめのコンシーラーを使用し肌をワントーン明るくするのがポイントリボン)
固形ファンデーションをブラシにとり、お粉変わりに整えます。(ナチュラルに見えながらキレイにカバーできます!)





眉毛は、キリッとしながらもナチュラルに見せます。

ナチュラルさを出す為、眉マスカラではなく、ゴールドのアイシャドーで明るくします。

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_2714.jpg

さらに、
キリッとする為、細く・長くのアーチ形をイメージして、ペンシルで眉を足して行きます。

(リボン眉マスカラで簡単に仕上げたい方は、最後のオススメコスメにて。)





目頭に、くの字のようにパールの入ったアイカラーをのせます。

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_0482.jpg

パールの入っているブラウンアイシャドーを、5㍉くらいの太さで目の際~目の形にそってのせます。



パールの入っているオレンジブラウン系のアイシャドーを、ブラシにとり、①→②にのせます。



ブラシに、ブラウンとオレンジブラウンを混ぜたものをとり③にのせます。



指で瞼をちょんちょをして馴染ませます。

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_3533.jpg





ブラックのリキッドアイライナーで、目頭から目尻の際を埋めるように、細く長めに入れ、少し跳ねさせます。

下睫毛の際には、目尻から2/3まで、ブラックのペンシルでラインを入れます。
(リボン仕上げに、なんにもついていない綿棒で、ちやんちょんぼかすとナチュラルになります!!)


マスカラは、睫毛を直角になるくらいまで上げて、ダマにならないように丁寧につけます。

下睫毛には、付け睫をこのようにつけます。

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_4513.jpg






オレンジカラーのチークを、

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_5504.jpg

画像の様に、高い位置から斜めに入れます。顔がほっそり、幅も狭く見えます。




唇は、リップクリームをぬり、余分な油分をティッシュオフします。
コンシーラーを指にとりポンポン唇全体に伸ばします。
クリアグロスをつけてヌーディーにします。

(お気に入りなヌーディーカラーのグロスがあれば代用しても大丈夫です。)





最近の
オススメコスメ口紅

ピンクブラウン アイブロウ

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_9543.jpg

コレのスゴイところは、

おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_2721.jpg

このブラシ!!

もふもふしているブラシで、眉毛にしっかり絡んでくれて、使いやすい!!新しいタイプのブラシです。

色も、「ピンクブラウン」そのままで、ナチュラルに肌に馴染みます。