J隊長の「真っ赤な実のピラカワを必撮せよ」の指令を受け、マリミック隊員は午後1時過ぎに、現場に到着。

現場は張り詰めた空気は無く、雑談モード。

10/13

早速情報収集 「かわせみの出はどうです?」「今日は悪いよ~、止まっても、天気が良すぎてすぐ行っちゃうんだよ~」

指令を全うする為、そんな言葉にめげるマリミック隊員ではなかった。

ノー天気に、ピラハトだ ~などと言ってシャッターを押しているうちに、時間は過ぎていった。


時々、カワセミ君は、あちこちで出てきてはいたが、指令に忠実なマリミック隊員は、ピラカンサの前から離れる事はなかった。(少し疲れていた ~_~;)

 

約3時間が経過・・・

その時



秋葉系風に言えば き・た・=== (デスカ?)

やっとカワセミ様がピラカンサに止まってくれた (激涙)

夕陽を浴びたカワセミ様、こちらを見て、にっこり微笑んだ(ように見えた)。


気分良くもう一枚パシャリ


実は今日は夜明け前の、真っ暗なうちから、某所でヤマセミ狙いでブラインドの中で、待機してました。

カケス、ヤマガラ 、セキレイ類、カワセミは撮ったのですが、ヤマセミは姿を見せず。


夢はまた 次回へ持ち越し・・・


☆ ブログなら言える(笑って読んでね)コーナー

 第一回  

 本日の出来事で

①ピラカンサにカワセミが来ない!

②ドバトが来た

③ピラカンサの実を食べている

④鳩を撮っているカメラマンもいるのだが

⑤鳩が来ているから、カワセミが来ないので

⑥鳩に石を投げて、追い払った。

写真を撮るスタンスの違いが、はっきりしている場面かなー

こういう場面って、結構 目にしますよね。


ドバトも鳥 カワセミも鳥 のスタンスを持って、撮影したいですネ (^^♪。