プログラミング教室 13 | マリーのひとりごと日記

マリーのひとりごと日記

子育てしながら自分も楽しみながら生きたいです。元会社員ポンコツ専業主婦のひとりごと。


だいぶプログラミングできるように

タイピングも結構速くなりました。



友達増えて思いのほか楽しくなっちゃったようで

(最初は無理矢理通わせたので意外)

回数増やすことにしました


が、わたしも費用対効果(我が家にとっての)

を気にする女

なので無理矢理にでもスクラッチではなく

手先をモロに使うロボットクラスを追加する予定。笑

(鬼?)


帰宅したらピタゴラスイッチ作ってました。

ツッコミ所満載ですが、かなり

クリエイター気質なところが地味に

気に入ってます(親ばか)




英国算理社漢字プログラミング

ほぼ毎日習慣ついたし(自主性はクリアした模様)

あとは主体性と創造性ですな




もうすぐ美術館の創作イベントと

絵画教室がある。

絵画教室は

指導力をみてよければやらせる予定です

デジタルとアナログの両面を強化していきます。

だって、両方のよさわからないとアレだし。