まりまり、ひさしぶり。
今でもフリマに自作の詩を出品していますか?会うたびに詩を書いておれに見せてきたまりまりをなつかしく思います。
おれの興味が薄れ始めて、イライラしたまりまりが「私に興味がないなら、さっさと振ってよ」と言って別れたあの日から、もう11年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。
ただ部屋の掃除をしていたらまりまりからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。
思い返してみると、いつも恋愛の主導権を握っているのはまりまりのほうでしたね。ときどき告白されるまりまりに対し、女子と接点すらほとんどないおれ。まりまりがいつも「私たちは束縛とかしない自由なカップルでいよう」と言っていたのは、おれにとって、ほとんど「いつでも別れるぞ」という脅迫のようなものでした(苦笑)。今でもその場面が夢に出てうなされます。
確かあのとき、まりまりにとってはおれが初彼氏だったかな?そうだったからか、最初のころのまりまりは自信なさげでしたね。「私左側を歩いたほうがいい?」「手より腕を掴んだほうがいい?」とか聞いてきて、少し面倒でした(笑)
まりまりは付き合った当初のテンションがやけに高くて、「私、一生このまま大好きなんだろうな」って言っていたような。おれは「さすがにそれはないだろ」と思って冷静に聞いていたけど、ノリの悪いおれに怒っていましたね。やはり最終的にはまりまりのテンションがガタ落ちしていたけど・・・。
まりまりとの恋愛から得たものが何なのかなぁと振り返ると、たくさんのものがあることに気付かされます。特に、やや性格がキツめで男勝りな人をなんとか受け流していくという方法を学べたのは収穫でした。どうもありがとう。
いろいろ書いたけど、おれはまりまりのことがそれでも好きでした。これからもまりまりらしくいられるよう、それと、そろそろゴキブリを素手で殺すのはやめて(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. まりまりがクリスマスにくれた観音像、まだ飾る場所が決まりません。
おいっ
誰が男勝りやねん
ゴキブリなんて見るのもイヤやわ
観音像って
心理テスト的なヤツケータイからも出来るらし
愛情の受取上手で男性から愛されやすいが
男性からみると悪魔的。
笑顔で人を傷つける事も…
問題点は、急にわがままを言いたくなる。
ときめけない。突然おわらせたくなる。
だってょ
ダメダメダメ子やん
恋愛不向きって事か