今日も充実した休日でした。

今日は昨日までと違って

色んなことをした訳では無く

自分の好きな漫画について

読んだり考えたりしていました。



昨日、写真を載せたように、

今のイチオシは「BEASTARS」ですが

他にもいくつか好きなものがあって…

自分が好きになっていった順で言うと

①MAJOR  満田拓也作

②君に届け  椎名軽穂作

ONE PIECE  尾田栄一郎作

かなぁ…他にも色々あるけど

この3つの作品と学生時代の

青春や思い出はリンクしてるなぁ



MAJORは小学校時代に

好きな人が野球をやってて野球

その人と共通の話題を作るために

必死に見てたな(笑)  (当時の私、健気だ…)

結局は自分の方がハマっちゃって

初めて全巻揃えた漫画でもあります。





君に届けとの出会いは中学時代

今思えばその出会いは運命的で

"短くて手軽に読める読み切り漫画"を

探していた時に、偶然本屋で1~4巻まで

並んでるのを見つけて購入したら

4巻まで読んでも完結しなくて(笑)

結局最後まで集めることになりました。

軽い気持ちで手に取った割には

自分好みの絵と内容で、この出会いは

運命だなと思っています流れ星




ONE PIECEは高校時代の友達の勧めで

借りて読んだのが始まり。

結局これもハマってしまって

今では全巻集まってます。

次の最新巻は7月4日発売おねがいルンルン





BEASTARSも含め、4つの作品に共通しているのは、

主人公やその周りの人(動物)が必ず

揺るぎない信念を持っていること。

様々な思いや信念が、時にはぶつかり合い

喧嘩や仲直りを繰り返して

信頼関係を気づいていくような

その辺が私が魅力と感じる部分なのかなと。

私自身、信念を持っていますが

なかなかそれを主張できないことが多いです。

漫画の中の彼らは、自己主張を

きちんとして、その上で周りとどう上手く

やっていくか、共存していけば良いかを

私に教えてくれる先生のような存在です。




マヤ暦を勉強し始めてからは、

この主人公の紋章は何かな?と

想像しながら読むのも楽しみの1つですニヤリ

観察と分析はやめようとしても

止められないようです!