こんにちはニコニコ

今日も見てくださってありがとうございます!



週末がやってきましたおねがい
いつもならウキウキでごはんを作る金曜夜ですが、
昨日は違います。


今日、試験を受ける予定があったのです
そして、なにも勉強していなかったのです。

せっかく受けるなら受かりたいし
勉強くらいしようよって自分に言い聞かせて
昨日の夜、勉強を始めました。
 



ということで、ごはんを作る時間は
短縮したい!と思って頼ったのが
冷凍竜田揚げニコ


これにレンジで作ったネギ醤油ダレをかけたら
いい感じのものができました照れ






簡単にできちゃう
ネギ醤油ダレのレシピはこちらですナイフとフォーク



≪ ざっくりレシピ  ≫

【材料】
●水….50mlくらい
●お醤油…大さじ3
●砂糖…小さじ1
●お酢…小さじ1
●みりん…大さじ1
●チューブしょうが…少々
・青ネギ….好きなだけ
・ごま油…適量
・水溶き片栗粉…


【作り方】

1. 青ネギは小口切りにして、
 耐熱ボウルに青ネギと●の材料を全て入れて混ぜる

2.  レンジ(600w)で30秒加熱

3. 水溶き片栗粉を加えてさらに混ぜ、
 レンジで2分加熱する


完成です!




調味料の分量はお好きな感じに
調節してください(適当)




唐揚げにかけても、
焼いた鶏肉にかけても、
ナスとひき肉炒めたやつにかけても
なんでも美味しいです照れ


疲れた〜ってときや
時間がない!ってときの救世主、
冷凍食品。
ありがたいですね照れ


とっても茶色い昨日のごはん。


すり鉢にいるのはとろろです。
とろろごはんにしましたナイフとフォーク
めんつゆ・かつお節・白だし・卵を入れて
ただ混ぜただけのもの。


ちなみに先ほど試験を受けて
無事に合格しました拍手
次回は余裕を持って勉強しよう。




読んでくださって
ありがとうございました☺︎


応援お願いします📣