こんばんはニコニコ

今日も見てくださって
ありがとうございます!


昨日は帰るのが遅かったので
簡単に作れるものを!と思い、

海鮮あんかけ焼きそば

を作りました。



分量適当で作ってしまったので、
かなりのざっくりレシピです。


 ざっくりレシピ ≫

【材料】
・シーフードミックス
・片栗粉
・水
・鶏がらスープの素
・塩
・醤油

【作り方】
1. 耐熱ボウルに解凍したシーフードミックスと片栗粉を入れて混ぜます




2. シーフードミックスが半分浸かるくらいの水と鶏がらスープの素を入れてさらに混ぜる



3. ラップをしてレンジで1分半加熱する


4. 加熱するとぷるぷるになるので、
 さらに混ぜて水を加える→加熱
 →水を加えて混ぜる を繰り返す


5. ちょうどいいとろけ具合になったら
 お醤油とお塩で味を調節する。


6. 焼きそばをフライパンで軽く炒める。
 焼きそばには塩や醤油、
 添付のソースで軽く味付けを
 するのがおすすめです◎
 

7. 焼きそばにあんかけをかけたら完成!



今回は夫に焼きそばを焼いてもらったのですが
焼きそば小袋3つに対して
1つだけ添付のソースを入れていました。
結果、とてもよい味付けでしたグッグッグッ

餡がかかっていない所も
ほんのり味があるので美味しく食べられます!




ちなみに。
片栗粉が固まって餅みたいなのできますが
それはそれで美味しいのでよしとします。



どんだけ適当だよという感じのレシピですね。


……ニコニコニコニコニコニコ




でも簡単にできるし
いつもの焼きそばと違う!!
ってなるのでおすすめはしたい、です。


またちゃんとレシピらしくできたら
改めて紹介したいと思いますキョロキョロ




読んでくださって
ありがとうございました☺︎


応援お願いします📣