日本でいう渋谷ハチ公前か新宿アルタ前的な所を通りかかったら、
すごい人手だったので何かなと思ったら
日本を知るための「JAPAN
EXPO」というイベントをやっており
まもなくPPAPの人が出てくるのだそうです。




AKB48ってこんなにいるんですね

カオナシさんも歩いていたり

夜のお菓子うなぎパイ
のムエタイリングがあったり
タイの人達がわんこそばに挑戦してたり
なかなか面白い。

ガリガリ君無料で配ってる~~~!!!
わーい!

やったー♡
井の頭動物園にずっといたゾウの「はな子」のことも。

はな子はタイの農園で働いていた象さんだったのですが、
戦後傷ついた日本人を癒すためにと、タイからプレゼントされたのでした。

大学の日本語学科の人たちがブースを出してたり


なぜか私も「日本語を勉強しましょう」のパンフレットを渡されたり

結構タイは日本語を勉強している人が多いんですよね。
日本でしか通じない言葉なのにありがたいことです。
実はファッションやヘアメイク、アイドル、ドラマなどは、
今はアジア諸国も独自のコンテンツが発達していますので
そこまで日本をフォローしているという感じはしません。
YOUTUBE
やInstagram
など、
世界中から自由に情報が取れる時代になったのも大きいのではないかと思います。
日本のでもハリウッドでも韓流でもなんでも、多様な選択肢の中から
気に入ったものを気楽にアラカルトで取り入れる~という感じに見えます。
日本食については、もはや定番フードです。
お寿司からカジュアルなお店まで普通に日常的に人が入ってます。
日本車はTOYOTA VIOS、CAMRY、HONDA CITYあたりが多いです。
旅先としての人気は相当高いです(特に北海道
)。
そして、日本人という人
そのものを好意的に見てくれています。
本当にうれしくありがたいことだなと思います。





すごい人手だったので何かなと思ったら
日本を知るための「JAPAN

まもなくPPAPの人が出てくるのだそうです。





AKB48ってこんなにいるんですね


カオナシさんも歩いていたり

夜のお菓子うなぎパイ

タイの人達がわんこそばに挑戦してたり
なかなか面白い。

ガリガリ君無料で配ってる~~~!!!
わーい!

やったー♡

井の頭動物園にずっといたゾウの「はな子」のことも。

はな子はタイの農園で働いていた象さんだったのですが、
戦後傷ついた日本人を癒すためにと、タイからプレゼントされたのでした。

大学の日本語学科の人たちがブースを出してたり


なぜか私も「日本語を勉強しましょう」のパンフレットを渡されたり

結構タイは日本語を勉強している人が多いんですよね。
日本でしか通じない言葉なのにありがたいことです。
実はファッションやヘアメイク、アイドル、ドラマなどは、
今はアジア諸国も独自のコンテンツが発達していますので
そこまで日本をフォローしているという感じはしません。
YOUTUBE


世界中から自由に情報が取れる時代になったのも大きいのではないかと思います。
日本のでもハリウッドでも韓流でもなんでも、多様な選択肢の中から
気に入ったものを気楽にアラカルトで取り入れる~という感じに見えます。
日本食については、もはや定番フードです。
お寿司からカジュアルなお店まで普通に日常的に人が入ってます。
日本車はTOYOTA VIOS、CAMRY、HONDA CITYあたりが多いです。
旅先としての人気は相当高いです(特に北海道

そして、日本人という人

本当にうれしくありがたいことだなと思います。






