日本人の岡崎慎司選手も所属するイギリスのサッカーチーム「レスター」
が
今年創立133年にして初優勝し大変話題となりました。
実はこのチームはタイの富豪が買収しており
バンコクから僧侶を呼び寄せ選手に祈祷を行ったそうです。
「このチームが優勝するのはネス湖にネッシーがいる確率よりも低い」
とまで言われていたのに優勝したため、
奇跡の寺院だ!!!と参拝客が殺到してるそうです。
(・・・ということがテレビ東京の経済番組「未来世紀ジパング」で
放送され、それを観た母からのLINE情報。)
↓
というわけで行ってみることにしました。
あそこの金色に輝く屋根がそうです。
ここは黄金仏寺院(ワット・トライミット)といって、
最上階に黄金の仏像が安置されていることで有名です。
このすごい所は、金箔ではなく中まで全部!金で出来ている事です。
発見時の相場で120億円以上の価値があるそうです。
実はこの仏像は元々ここにはありませんでした。
約60年前、タイのある廃れたお寺が取り壊されることになりました。
そこにあった何の変哲もない漆喰の仏像を運び出そうとした際、
見た目に反した異常な重量でクレーンが故障し落下。
作業は持ち越され、仏像はそのまま風雨に晒されながら放置されたそうです。
翌日作業員が来てみると、落下によりひび割れた隙間から
金色の光が漏れていることを発見。
漆喰をはがしてみると、中から黄金の仏像があらわれた・・・という事です。
約800年前造られ、当時争っていたビルマの略奪から守るために塗り固められ、
普通の仏像であるかのようにカモフラージュされていたのでした。
この時点でミラクルなお話です。
後ろ側にも回れます。
また、テレビ東京情報によると、レスターの選手団に
あるお守りを渡したという事でそれが飛ぶように売れているとか。
せっかくなのでお守り売り場を探したのですが
誰に聞いても結局よくわからず(←タイあるある)力尽きて帰って来ました。
チャイナタウンの近くです。
奇跡を起こしたい方は、是非行ってみて下さい。
黄金物寺院(ワット・トライミット)
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/sightseeing/?no=562