以前、渋滞を解消する画期的な車を提案させて頂きましたが

※詳細→http://ameblo.jp/mari-k-blog/entry-12127947197.html
某所に貼り出されていた小学生による発明アイデアも
最高だったので載せます。
もともと私は小さい子の描く絵
を観るのがすごーーーく好きなので
なおさら見入ってしまいました。
ではいきます。
素晴らしい!!!!!!これは欲しい!!!!!
全ての靴
に靴ずれする私としては切実かつ永遠のテーマ。
(東京でほぼ毎日ヒールを履いていた時は、心頭滅却して歩いていた。)
私は昔から傘嫌いで、限界までささない事が多いです。
ちなみに傘をさす目安は、粒サイズ
が1センチを超えるかどうか。
1センチクラスになってくると髪の毛や服が「しっとり」レベルではなく
しずくが滴るぐらいになって人から心配・同情されるので
それまではノーアンブレラで頑張ります。
前に結構な雨なのに ゆったり平然と裏原宿を歩いてたら
知り合いとすれ違ってビックリされた事あり。
ニットとかだと目立たないんですけど、
グレーのTシャツとかチノ素材とかだと ずぶ濡れの子犬感がすごくて
可哀想な感じになっちゃうんですよね・・・本人全然平気でも。
どうしてもという時は、
都会であれば少し行くと必ずコンビニがあるので
ビニール傘を購入し、晴れたら知らないコンビニの傘立てに寄贈
。
一度名古屋出身の女の子に、東京に来て驚いたことの一つに
「おしゃれした女の人がビニール傘をさしていた事」だと言われたことがあります。
彼女が名古屋にいた時はみんな必ずブランド物の傘![]()
![]()
で、
ビニール傘なんてあり得なかったそうです。
へえぇー。。。( ゚ Д゚ ) そこ全くプライド無かった。。。。。![]()
すごーい!!!!! ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(それに構図が素晴らしい。)
これさえ完成したら、さくっと大気圏を出て青い地球が見られるのですね・・・・![]()
距離あるから帰りはフリーフォールぐらいのスピードでも楽しいですね![]()
「ひまな人」にすべてを委ねてるのが心配ですが・・・・![]()
まだあるので、明日に続きます。
![]()
![]()
![]()



